TrueOS(Luminaデスクトップ)を萌え化

moe-trueos-desktop.jpg
デスクトップ環境にLuminaというのを使っているTrueOSというBSD系のOSを萌え化してみました。

(いつの間にか、TrueOSはCUIベースとなっているようです。代わりにProject TridentでTrueOSにLuminaデスクトップ環境を適用させたOSを開発しているようです。)





萌え化手順

ダウンロードとファイルのコピー


  • lthemeengineというフォルダができますので、その中にある、colorsとdesktop_qssとqssをフォルダごとホームフォルダ>.config(隠しフォルダ)>lthemeengineフォルダ内にコピーします。

  • moebuntuから最新のオリジナルアイコンテーマMowPinkIcons****.tar.gzをダウンロードして展開します。

  • 展開されたフォルダの中にMoePinkIconsというフォルダがあるので、フォルダごと/usr/local/share/iconsにコピーします(管理者権限が必要です。)。


  • Moe-stylesというフォルダの中に各カラー名のついた9つのフォルダがありますので、この9つのフォルダを/usr/local/share/fluxbox/stylesフォルダ内にコピーします。

  • AppCafe(コーヒーカップのアイコン)を開いて、検索窓(薄くSearchと表示されている窓)に「mikachan」と入力して検索すると、ja-font-mikachanが候補に表示されるので、右側のボタンを押してダウンロードします。

Lumina Themeの編集

  • デスクトップのLumina Theme>General>Color scheme でお好みのテーマを選び、「Apply」ボタンを押します。
assariはウィンドウが明るめでkotteriは色が濃い目です。

  • IconsでMoePinkIconsを選び、「Apply」ボタンを押します。

  • Fontsでみかちゃんフォント(多分候補の一番下の方にあります。)を選び、「Apply」ボタンを押します。

  • General Stylesでscrollbar-simple.qssを選んで「Disable」ボタンで右側に移動させ、代わりにscrollbar-simple-Moe.qssを選んで「Enable」ボタンで左側に移動させてから、「Apply」ボタンを押します。

  • 同様にGeneral Stylesでtooltip-simple.qssを選んで「Disable」ボタンで右側に移動させ、代わりにtooltip-simple-Moe.qssを選んで「Enable」ボタンで右側に移動させてから、「Apply」ボタンを押します。

  • Desktop StylesでDarkGlass.qssとGlass.qssを選んで「Disable」ボタンで右側に移動させ、代わりGlass_Moe.qssを選んで「Enable」ボタンで左側に移動させてから、「Apply」ボタンを押します。

なお、カラーテーマの色合いは、テーマ選択ボタンの右側の「...」のボタンを押し、Editを選ぶと自分でカスタマイズできます。(標準テーマは、一度Copyで複製してから編集できます。)
たとえば、ファイルマネージャやエディタの文字は黒にしたい場合は、Normal text の色をクリックして、#000000にします。
qssファイルもEditでカスタマイズできます。

壁紙の設定

デスクトップで右クリック>設定>壁紙で変更できます。
ただし、拡大・縮小すると輪郭線がギザギザになったりすることがありますので、その場合は、あらかじめ画像編集ソフトでデスクトップの大きさに合わせておきましょう。

ウィンドウのテーマの変更

Luminaでは、ウィンドウテーマはfluxboxを一部流用してます。
Desktop Configure>表示>ウィンドウマネージャ>ウィンドウのテーマでMoe-から始まるテーマを選びます。(なお、一部の見栄え(文字の色)は、ログインし直さないと有効にならないようです。)

(なお、Ubuntu系のChaletOSにFluxboxを導入して、このテーマを試してみたところでは、特に不具合はありませんでした。)

Moe-trueos_blue.jpg
(Moe-Blueの適用例)

なお、Fluxboxでは、大半のテーマで上のバーで日本語が豆腐になる有名な不具合があります(Moe-Pinkは対策済みです。)。
原因は、/usr/local/share/fluxbox/styles/(テーマ名)/theme.cfgで日本語非対応のフォントを指定しているためですので、フォント名を消すか日本語対応フォントに変えると多分直ります。
menu.frame.font: tahoma-9:bold
menu.title.font: sans-10:bold
toolbar.clock.font: sans-10:bold
toolbar.workspace.font: tahoma-11:bold
toolbar.iconbar.focused.font: sans-8:bold
toolbar.iconbar.unfocused.font: sans-8
window.font: sans-8

menu.frame.font: 9:bold
menu.title.font: 10:bold
toolbar.clock.font: 10:bold
toolbar.workspace.font: 11:bold
toolbar.iconbar.focused.font: 8:bold
toolbar.iconbar.unfocused.font: 8
window.font: 8

に変える。(要するにsansとかtahomaといったフォント名を取り除く。)

なお、ファイルの編集には、管理者権限が必要です。
推奨はできませんが、私は
sudo chmod -R a+w /usr/local/share/fluxbox/styles/
でフォルダ以下全部編集できるようにしています。(推奨はしません。やるときは自分でリスク背負ってください。)

雑記

TrueOSについて

TrueOSはFreeBSDをデスクトップ向けに特化したOSだそうで、2016年9月以前は、PC-BSDと呼ばれてました(こちらはHabitatさんによるPC-BSDを萌え化があります。)。

初めてインストールすると、どのタイミングかわかりませんが自動的(多分)にアップデートが始まり、ネット環境によってはかなり時間がかかります。この間、シャットダウンできなくなるので、注意しましょう。
また、アップデートが完了するまで他のアプリ等インストールもできません。

デフォルトのデスクトップ環境はLuminaといい、BSDに最適化するように開発されていますが、Linuxでも使用可能なようです。開発途上で軽量化を目指していることもあり、派手さはありません。

萌え化における既知の不具合

  • ファイルマネージャの左側のウインドウで、フォルダを選択するとサブフォルダを示す▼が見えなくなる。
ハイライトとベースの文字の色を別の色に指定すると解決するが、今度は他の方の見栄えに影響してしまう。(修正するとしたら、ハイライトより文字の色の方を濃くする方が全体としての視認性は良くなると思います。)

  • 追加でインストールしたアプリの見栄えはほとんど萌え化していない。
結局GTKのテーマを設定ツールを導入しないと萌え化できないのではないかと思います(が、やってみたけどうまくいきませんでした。多分Luminaで起動すると、GTKの設定ファイルを読んでくれないのではないかと勝手に推測してます。)。


以下個人の感想
正直Ubuntuなどと比べるとデスクトップとしての使い勝手はよくありません。なんというか、Ubuntuが出る前のLinux系OSを使っていた頃を思い出させます。最近の便利になったLinuxに飽きて敢えて苦労してみたい方におすすめ(?)。

ファイルマネージャも複数開いてコピペすると頻繁にクラッシュするとか、よく固まるとか、「ゴミ箱」がないとか、ファイルの並べ方の選択肢がないに等しいとか、ファイルのコピーができたのかわからないときがあったりとubuntuなどで普段使っているものと比べると使い勝手が悪いです。細かいところはこれから作り込んでいくという噂もあるので、今後に期待。

Linuxとはフォルダ階層の構造や標準シェルが違うので戸惑うところです。

ネット上での情報は、TrueOSのほかFreeBSDやPC-BSDで探してみるといいかもしれません。

ハードにもよるのかもしれませんが、GnomeなどLumina以外のデスクトップ環境でログインしようとするとが固まることがあります。xfceは大丈夫でした。fluxboxは一応開くけれど何もできない(fluxboxを使えるようにするには、あらかじめ menu ファイルを用意する必要があるようです。)。

編集履歴

  • 20190515 TrueOSがCUIベースになってしまっていたので、補足しました。最新版のProject TridentでのMoeテーマの見栄えは未検証です。
  • 20180223 ウィンドウテーマのfluxboxでの表示を改善しました(Lumina上では、まったく関係ない部分です。)。
  • 20180223 ウィンドウテーマを若干修正しました(タイトルバーの「閉じる」ボタン等を押すとxなどが現れるようにしました。)。
  • 20180220 ウィンドウテーマ全9色対応しました。
  • 20180218 ウィンドウテーマ(Moe-styles)にGreen、Purple、Redを追加。他の色も若干修正しました。
  • 20180218 ウインドウのタイトルバーで右クリックした時の色合いを修正しました。sedさんとbashさんのおかげで効率的に直せましたが、成功するまでに大量の失敗作を効率的に生産しました。
  • 20180217 暫定版ながらBlueとYellowのウィンドウテーマを追加しました。
  • 20180217 萌え化すると右下のカレンダーを開くと今日の日が見えなくなるのに対処したMoe-Luminaテーマをアップ。それにあわせ萌え化の方法も修正。
  • 20180213 ウィンドウテーマ(Pink)をちょっとだけ修正。
  • 20180212 調子に乗ってウィンドウテーマ(Pink)を作成。他のカラーはいずれそのうち。
  • 20180212 特に手を加えなくてもMoePinkIconsがいい感じに対応することがわかったので、一部修正
  • 20180211 新規ページ作成

★TOYです。編集お疲れ様です。画像アップロードの件ですが、Firefoxの場合(でなくとも)Flashを使えるようにする必要があります。先日Vivaldiでアップロードできるのは確認しています。
*↑削除しても構いません。

> TOYさん。いつもお世話様です。画像アップにFlashを有効にする必要があったのですね!私は画像をアップしすぎて上限に達してしまったのかと思ってました(^^;)。

  • 最終更新:2019-05-15 21:12:49

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード