Moeppyぷろじぇくと 2

「Moeppyぷろじぇくと」書き込み制限いっぱいのため続きです。


Moeppy-Themes-2-2-0.pet を反映しました。

テーマが更新されたという事で、ISO 版も反映しています。

daily build 2014/03/18
(削除済)

今後も更新がありそうなら、正式版としての宣言をせずに
daily build の日付表記のまま、公開の状態でも良いのかな〜と思っていました。
他の方による背景画像追加とか……随時進化でも良いのかな、と。

☆ tapaboy です。(2014.3.18)
ふうせん Fu-sen.さん、daily build お疲れさまです。

> 今後も更新がありそうなら、正式版としての宣言をせずに
> daily build の日付表記のまま、公開の状態でも良いのかな〜と思っていました。
正式版としてバーンと公開するか、daily build のままこまめに公開していくか、どちらのやりようもありますね。

私の案は次のとおりです。
  1. ふうせん Fu-sen.さんが、正式版としてもいいと判断した段階で、バージョン1.0 として正式公開する。
  2. 追加の壁紙やテーマの修正は、PETなどで随時公開していく。
  3. ある程度時間がたって修正や追加がだいぶ増えたり、あるいはPETで対応できない修正をしたときは、バージョン1.1 として公開する。
バージョン番号に関しては、元の Precise-571JP と一致させるというやり方もありますね。

なお、テーマバリエーションにつきましては、(多少偏りがありますが)一通りそろったかなと言う感じで、しばらく新しいのを作る気持ちはありません。
でも、リクエストがあれば新しい色のテーマも作りますし、既存のテーマも視認性を高めるためなどで随時修正を加えていくつもりです。
そんなわけで、テーマに関しては、公開に間に合うバージョンを採用してもらえば結構です。

★TOYです。daily build のままだと躊躇する人が出ると思うのでどこかで正式版としてアップしたほうがいいと思います。
あと提案ですが、wiki内に別途Moeppy Linux iso版のページを作って「Knoppixを萌え化」程度の情報を載せるようにしてはどうでしょうか?詳しくはふうせん Fu-sen.のページにリンクを見てねみたいな感じでいいとおもいます。

→ ふうせん Fu-sen. です。
正式版宣言をなくしているのは、集中的なダウンロード発生やその後の更新で
悪影響があると思っているためです。
また、ライセンスの問題でソースの用意とダウンロードサイトをちゃんと用意しないといけなくて、
実は以前からその辺の検討もしていたのですが、準備できかねています。
いろいろとやらないといけない事が発生してしまうのです。

☆tapaboy です。
なるほど。いろいろクリアしなければならない課題があるわけですね。
萌えボイスを同梱したところで、正式版ではないけれどほぼ満足できるものとなりましたよとアナウンスするって感じですかねえ。

★TOYです。そういうことであれば、やはりそれ用のページを作って現状通常利用に問題ない(正式版と遜色ない)旨を書いて安心して使ってもらえるようにしたほうがいいと思います。



Puppy Linuxでmoebuntuのデスクトップテーマが普通に使えるようになることが判明

★TOYです。ブログに載せました。
もしかしたら「gtk2-engines-murrine」エンジンをMoeppy Linuxに含めるのもありかもしれません?
あと、tapaboyさんアイコンの件よろしくお願いします。

→ ふうせん Fu-sen. です。
Ubuntu ベースのパッケージはそのまま入れると大きなサイズになってしまうので、
Puppy パッケージとして存在するか、それとも独自にビルドするかで行えないか検討します。
可能そうなら入れてみます。

☆tapaboy です。
無理な、いや murrine エンジンをインストールするという発想は思いつきませんでした。(危険は伴いますが)ubuntu のリポジトリを使える precise ならではですね。

ところで、左下のメニューアイコンですが、原因は、Openbox が読み込む画像ファイルが、JWM が読み込む画像と違うからだと思います。
画像さえ特定できれば、差し替えは難しくないと思います。(2014.03.19)
(追記)
Openbox をインストールしてみようとしましたが、セキュアな接続ができないとはねられてしまいました。
日を改めてやってみたいと思います。

★TOYです。多分日を改めてもダメです。仮想環境かOperaが悪いのかわかりませんが、仮想Puppy内でわたしもはねられました。で、実機でダウンロードして持って行きました。

また、アイコン周り修正のついでにできればRox-Filerに出てくる「目」のアイコン変えられませんか?ちょっとなまめかしいので、変えられるのであればそれ用の画像を用意します。
それと、「spot」の犬のアイコンもなまめかしいのですが、これはMoeppyたんのアイコンに変えるといい感じになります。「spot」内の「spot.png」を差し替えるだけです。*アイコンは100px×100pxのサイズにする。
(補足 ディレクトリは右クリック > アイコンを設定 から任意の画像をアイコンにすることができます。実際には、当該ディレクトリ内に .DirIcon という画像のコピー(またはリンク)を作成してます。)

murrine エンジンの件:もしくはどこかで簡単にインストールできる仕組なり記述なりあるといいかもしれませんね?*インストール自体は簡単なんだけど、その存在を知らせるという意味で。
例えばスクリプトか何かで自動化するとか(できるの?)
ホームページ内の記述でもいいですけどね。
ついでにOpenboxも導入しやすいようにしてあげたいですね。

おまけ:ちょっと興味深い記述があったので

★TOYです。Openboxのメニューのアイコンの位置がわかりました。
/usr/local/X11/pixmaps/start-button.png です(たぶん)。

☆tapaboy です。(2014.3.24)
Openbox は仮想環境ではダウンロードできないのですね。実機に一度落として、自宅内クラウド(笑)からコピーすることにします。
他にも宿題が出てますが、週末に何とかしたいと思います。確かにあのリアルな目はアレですね。

全然関係ないですが、昨日ちょっと探って見たところ fluxpup の萌え化は割と簡単にできそうな感じです。とは言っても、画像ファイルとか仕込まなきゃいけないけど。

★TOYです。「目」のアイコンも解決しました。詳しくは明日の夜あたり目処でブログにアップしますのでご覧ください。URL残しておいたほうがいいですね。http://moebuntu.blog48.fc2.com/blog-entry-624.html

>fluxpup の萌え化は割と簡単にできそうな感じです。
fluxpupというより肝はfluxboxですね?いいですねぇ〜。

fluxboxもしかしたら↓この辺あたりを改良したほうがやりやすいかも?
*puppyで使えるのかどうかわかりませんが。

☆tapaboy です。
FluxPup の話題が増えてきましたので、別ページに独立させました。

→ ふうせん Fu-sen. です。
Openbox の話、たしか 528 はパネル表示と日本語入力で問題が発生していた記憶があります。
571 は問題なかったでしょうか? LXDE の代わりに tint2 とかでも良いかも……

★TOYです。わたしの環境ではとくに問題ないみたいです。なにか見逃しがあるかもしれませんが…。

☆tapaboy です(2014.4.6)
だいぶたってしまいましたが、TOY さんの解説に従って、SPOT や目のアイコンを差し替えた PET を作成、公開しました。
ところで、隠しファイル表示の目のアイコンですが、私には見てすぐに目とはわからないので、もう一工夫していただけるとうれしいのですが。

TOY さんのブログで Ubuntu One のサービスが終了することを知りました。私も TOY さんのようにたくさんではありませんが、Moeppy Linux 関係のファイル公開に Ubuntu One を使っているので困ります。
どこか無料のクラウドサービスに加入しなければ。

★TOYです。目のアイコンわかりやすいの用意してみましたので試してみてください。
hidden2.png

Ubuntu One困りものですね。わたしは代替としておそらくGoogle Driveを使うと思います。

☆tapaboy です。(2014.4.9)
TOYさん。さっそく目のアイコンありがとうございます。今度の週末にでも反映したいと思います。

→ ふうせん Fu-sen. です。
う〜ん、.iso は対応どうしようかな…… JWM での動作は万全を考えて残した方が良いと思っていて、
Openbox とかは別版対応にした方が良いように思っています。
WM に関係ない部分はそのまま反映しますが……

☆tapaboy です。(2014.4.13)
新しい目をもえっぴ PET に取り込みました。
moeppy-hidden.jpg
おかげさまでいい感じになりました。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 2014/04/14
2-2-3 はこの目部分だけでしょうか? であれば、2013/04/12 で反映済みなので……
他変更があれば更新が必要なので、更新しておきます。

☆tapaboy です。
ふうせん Fu-sen. さん。
今回変更したのは目だけです。したがって、 2-2-2 に目だけ差し替えるという対応で正しいです。


.iso ファイル更新(セキュリティ関連)

緊急ですが、OpenSSL の大きなセキュリティ問題が発生しまして、
Puppy Linux でも Precise 対象という事で Moeppy も更新が必要になりました。
他の Linux でもほとんど4月7〜8日で更新されているかと思います。

daily build 2014/04/08
(削除済)

他は反映していません。追加の部分はじっくり……

☆tapaboy です。
ふうせん Fu-sen. さん
早速のバグ対応お疲れさまです。私も GIGAZINE で読みましたが、大きなバグでも見過ごされることがあるのですね。

→ ふうせん Fu-sen. です。数日 OpenSSL 関連で動いてる感じが……
で、2014/04/08 は OpenSSL は最新版にしていたのですが、より万全対応とするため
Ubuntu 12.04 パッケージの OpenSSL に切り替えています。

daily build 2014/04/11
(削除済)

機能追加とか、テーマ追加とか、……

→ ふうせん Fu-sen. です。貯まっていた追加をいろいろ行ってます。
  • Moeppy-Themes を 2-2-2 へ更新
  • ROX ファイラーの「目」を「わかりやすい」版に変更(2-2-3 で反映されているもの)
  • gtk2-engines-murrine 追加

daily build 2014/04/12
(削除済)

Openbox ですが、Openbox-P は大きく問題が発生していないようなので、
入れても良いかな〜とは思っていたのですが、
これを入れただけだと、Openbox 側のテーマが入ってないので、
そのままだとおかしくなってしまうので、2014/04/12 では入れませんでした。
Moebuntu テーマも入れてしまうかどうか? というところですね。

あと、一つ相談ですが、メニューの右にあるアイコン、これってそのままで良いですか?
デスクトップで使われてるアイコンを適用しても良いのかな〜と思っていました。

★TOYです。ふうせん Fu-sen. さんお疲れ様です。
>Moebuntu テーマも入れてしまうかどうか?
もし入れるとしたら、UbuntuやXubuntu用のいらない部分は削除したほうがいいでしょうね。

>デスクトップで使われてるアイコンを適用しても良いのかな〜と思っていました。
賛成です。

→ ふうせん Fu-sen. です。「→」って別用途で使うから1文字増やそうかな?
20140413.jpg
早速アイコン反映です。

daily build 2014/04/13
(削除済)

Openbox & Moebuntu テーマは作業を要するので、時間をかけて……

☆ tapaboy です。
ああ、そうか。トレイ(パネル)のアイコンも変えられるんですね。
ということで、( ふうせん Fu-sen. さんのとはちょっと違いますが。)PET も少し直しました。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。(2014/04/24)
.iso 版にも 2-2-4 の反映行いました。右下の通知アイコンは難しいかな?

Moeppy Linux on You Tube

☆ tapaboy です。
外国の人が You Tube で Puppy Linux を紹介しているビデオがあるのですが、その素材が Moeppy Linux です。
Lucid ベースのようですので、シノバーさんがためしに作ってみたやつだと思われます。
私が見た時点で再生回数がまだ7回でした。
(2014.4.18)

→〇 ふうせん Fu-sen. です。(2014/04/24)
そうですね。シノバーさんの試作版です。日本語フォーラムで流しておきますね〜。

声が入りました。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。(2014/04/24)
ついに、ついに、もえっぴたんの声入りで公開開始です。ただし微調整を今後するかも。
また、04/24 でテーマを 2-2-4 に更新しています。

daily build 2014/04/24
(削除済)

この版から起動していきなりもえっぴたんの声が再生されます。音量などご注意下さい。

とりあえずひと通り形になったわけですが、あとは加えるなら Openbox でしょうか?

★TOYです。ふうせん Fu-sen. さんお疲れ様です。
ついに音声入りましたね。まだきちんと試していませんが…近いうち試してみます。
ところで、音声はライセンス的にはどうなりますか?
それと、Moeppyの説明文で、本家版の見た目を変えただけみたいな記述があったともうのですが、色々拡張されているので、少し変えたほうがいいかもしれません。また、わたしが書いといてなんですが、Google先生という固有名詞はどうなんでしょう?G●●gle先生とか伏せ字にしておいたほうがいいかもしれません。
Openboxは容量的またその他に問題なければ入れといていただいたほうが幅が広がっていいと思います。よろしくお願いします。
【追記】軽く試したのですが、Spotのアイコンが普通のフォルダアイコンになっちゃってますね、なんでだろ?ちなみに中を見るとちゃんとそれ用のアイコン入っています。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/04/28)
追記の件、確認して可能そうなら修正更新しておきます。う〜む……

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/04/28)
とりあえず spot アイコン、改善を行いました。

daily build 2014/04/28
(削除済)

起動メッセージの変更は後ほど対応します。

☆tapaboy です。(2014.4.28)
TOY さん。
SPOT が普通のフォルダのアイコンになってしまう件、私もそうなりました。不思議なことに、他のフォルダだとアイコン化できるのに、SPOT だけができません。
PET パッケージを作るときに何か変なことしちゃったかも。

配布条件の確認

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/04/28)
Puppy フォーラムで背景画像を利用して CD ラベルを作成するケースが発生したのですが、
TOY さんの著作物なのに「自分が作成した」との記載があったので、
注意を促し配布を止めている。という状態が生じています。

良い機会なので、この辺の配布条件・ライセンスをちゃんと定めておいた方が良さそうですね。
  • TOY さん: 画像 → クリエイティブ・コモンズ CC BY で確定 http://moebuntu.blog48.fc2.com/blog-entry-593.html#comment
  • 草乃さちか さん: 音声 → Moeppy Linux 外用途に関しては要相談
  • tapaboy さん: テーマ → これも確認ですね。少なくても他の Puppy で採用される可能性があります。

ちなみに TOY さんと確認した時に GPL という反応があったのですが、
これってプログラム向けのライセンスで、画像とかには適していません。
実際キャラクターを GPL にして公開するケースがあるのですが、これでむしろ問題が発生しています。
例えば自由度がある状態で良いなら
クリエイティブ・コモンズ http://creativecommons.jp/ があります。
この辺を使わず、個々に条件を決めても良いでしょう。

ちなみに Puppy Linux の場合、プログラムなどは GPL・LGPL なのですが、
関連する画像に関しては Barry Kauler の著作物で、条件は Puppy Linux のサイトへリンクする事と、
自己責任で使用する事、と明示されています。 (下記 URL の Q16 )

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/04/28)
さちか さんから返信をいただいたので、反映しました。
  • Moeppy Linux としての利用としては全く問題なし。
  • Moeppy から外れて、別の音声として利用を行う場合は要相談。
でした。「要相談」というか、音声を編集して利用されるのではなくて、
用途にあわせて収録を行い提供したい、というのが さちか さんとしての要望でした。

☆tapaboy です。(2014.04.28)
ふうせん Fu-sen. さん。整理ありがとうございます。

テーマは特に断りのない限り GPL・LGPL であると理解してます。
元にした Citrus-Cut の設定ファイルには、著作者(確か Barry さん)しかなく、ライセンスは書いてありませんでした。他のテーマを見てみても、作者名とせいぜい誰のどのテーマを元にしたかくらいしか書いてありません。
そんなわけで、私も著作者として私の名前と、元にしたテーマ名と著者者名のみ記述してます。

★TOYです。
この一連のライセンス周りはどこかにまとめて記述されるのでしょうか?

→〇 ふうせん Fu-sen. です。(2014/04/29)
tapaboy さん: 他テーマに合わせて〜という事で了解です。
詳細にライセンスとか存在している場合は改めて確認しますね。

TOY さん: 今のところ ぱぴ〜ふ〜ど の Moeppy Linux ページでまとめています。
あとはダウンロードページ(現在は Google ドライブ)と
.iso の root に入れている画像と一緒に配布条件をまとめたテキストも入れておいて良さそうですね。
.pet も必要なら同様にテキストを /root 内に入れる形でよろしいかと思います。

★TOYです。ふうせん Fu-sen. さんありがとうございます。
草乃さんのところはお問い合わせ先のURL(草乃さんのサイト)を入れておいたほうがいいのではないでしょうか? よろしくお願いします。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/05/09)
サイトリンクはこのページの下で行っているんですけどね。配布条件でも行うべきでしょうかねぇ……

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/05/10)
配布条件のところからもリンクを行いました。

Moeppy Themes 修正しました

☆tapaboy です。(2014.5.5)
Moeppy Red などで背景色と文字が同化し非常に読みにくくなるのを修正しました。(Moeppy-Themes-2-2-5.pet) (ダウンロードすると拡張子が .gz になっているかもしれません。その場合は、拡張子を .pet にリネームしてください。)

ふうせん Fu-sen. さん、お手数ですが、.iso への反映をお願いします。

私も今回から Google drive を使うようにしましたが、ダウンロードするときに .pet が勝手に .gz に直されてしまいます。owncloud でもそうなります。Ubuntu One は大丈夫だったのですが。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/05/09)
今確認しました。明日にも反映しておきます。ちょうど OpenSSL の更新が再度入っていたので……

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/05/10)
反映を行いました。テーマと OpenSSL の更新のみを行っています。

daily build 2014/05/10
(削除済)

☆tapaboy です。(2014.5.10)
あれやこれやさんから、Moeppy-Red テーマのときメニューのアイコンが見づらいというご指摘がありましたので、少し明るくしていくらか見やすくしました。(Moeppy-Themes-2-2-6)
ふうせん Fu-sen. さんが .iso を更新したばかりなのになんだかすみません。
次回の .iso の更新のときに、こちらも一緒にお願いします。

jwmのカスタマイズ

★TOYです。あれやこれやさんの件、仮想環境でインストール出来ました。
最初エラーになったのですが、実機でpetをダウンロードして、
Ubuntu One経由で仮想環境のMoeppyに持って行って適用したらうまくいきました。
Moeppyにて直接ダウンロードしようとすると拡張子が「gz」に置き換わったので
そこが怪しいと思った次第です。Operaが悪いのだろうか?
実機では普通にpetとしてダウンロード出来ました。
moeppy_jwm_custom.png
これで❤になってMoeppyにも取り込まれたらいいですね。

☆tapaboy です。
やはり、仮想環境の場合は1ステップ必要なのですね。そういえば、Openbox のときにも同じような不具合があったような。

> これで❤になってMoeppyにも取り込まれたらいいですね。
そうですね。私もそれを狙ってます。
多分、❤画像をしかるべきフォルダに入れれば、チェンジャーが認識してくれると思います(と、簡単だと思っていたら意外にハマったことが前もあったような。。。)

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/05/09)
ダウンロードは .gz になるのは Opera の問題です。(他のブラウザでは .pet になります)
保存ダイアログ表示でファイル名が .gz になっているので、ここで .pet にしても良いですし、
ROX ファイラー等で変更しても構いません。

☆tapaboy です。
なるほど、 Opera の問題だったのですね。

★TOYです。gzになるのはOperaの問題かもしれませんが、問題は拡張子を直してもエラーになることですね。ためしに仮想環境のPuppyの端末から「wget -O - 」コマンドでダウンロードしてみたところ、拡張子はちゃんとpetになりましたが、インストールでエラーになります。

約1ヶ月ぶりに……

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/06/06)
更新を行いました。テーマ 2-2-6 と昨日辺りから発生している OpenSSL の更新のみです。

daily build 2014/06/06
(削除済)

……で Opera で .pet のダウンロード、行ってみました。
.gz にはなりますが、.pet に変更して、それをクリックして正常に動作してますね。うむ〜〜〜

TOYです。ふうせん Fu-sen. さんお疲れ様です。
>.gz にはなりますが、.pet に変更して、それをクリックして正常に動作してますね。うむ〜〜〜
通常はそれで大丈夫なんでしょうが、上記jwmのカスタマイズ用のファイルではうまくいきませんでした。恐らくそこのサイト特有の現象のような気がします。

★tapaboy です。
ふうせん Fu-sen. さん更新お疲れさまでした。
OpenSSL に再び不具合が発生していたとは知りませんでした。日経Linux によると OpenSSL は意外にも財政基盤が弱小なのだそうですね。オープンソースには大変お世話になっていますが、その財政面のことはほとんど考えたことはありませんでした。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/06/06)
更新を行いました。テーマ 2-2-6 と昨日辺りから発生している OpenSSL の更新のみです。

緊急対応

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/08/15)
Puppy Linux に日本から配布は法的に禁止となるライブラリが含まれている事がわかったため
このライブラリを削除しました。
配布は Google ドライブ 使用だったので対象外の可能性がありますが、対応を行っています。

daily build 2014/08/15
(削除済)

影響で、過去のバージョンをなくしています。

セキュリティ対策再来

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/09/29)
4月の OpenSSL に負けないセキュリティ問題が公開されてしまいました。
この bash の更新を行っています。OpenSSL も最新にしてあります。

daily build 2014/09/29

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/09/30)
ダウンロードサイトに「SourceForge.JP 作業部屋」を追加しました。上記記載に加えています。

★TOYです。ふうせん Fu-sen. さん、お久しぶりです。
データ更新お疲れ様です。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/10/03)
OpenSSL の更新がありましたので反映しています。

daily build 2014/10/03

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/10/10)
bash の更新がありましたので、反映しています。

daily build 2014/10/10

★TOYです。ふうせん Fu-sen. さん、データ更新お疲れ様です。
わたしのブログにて宣伝しておきました。

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/10/17)
TOY さん、宣伝ありがとうございます。

OpenSSL の更新がありましたので、反映しています。

daily build 2014/10/17

→〇 ふうせん Fu-sen. です。 (2014/12/13)
ダウンロード先を SourceForge.JP 内のみに変更しました。
そもそも過去の URL もリンク切れになっていたので、一斉清掃してあります。

★TOYです。ふうせん Fu-sen. さん、メンテお疲れ様です。

puppy linux 6.0 tahrpup CE で試してみました

mifjpn(141214)です。
 依然、日本語化されていない、puppy linux 6.0 tahrpup CE (Non-PAE版)を、lang_pack_ja-1.9.sfsを使って、日本語化の後に、Moeppy-Themes-2-2-6.petを使って、萌えてみました。
 ほぼ問題はありませんが、トレイのメニューの所が「もえっぴたん」にならないようです。(ちょっと惜しいですが各国語版向けのためでしょうか?)^^;w
(実際の所は、Intel系のグラフィック統合チップのテストですが^^;いまいちでした)。

★TOYです。mifjpnさんありがとうございます。上記内容は「Puppy Linuxを萌え化」の「7 作動報告」に上げたほうがいいかもしれません。多分そっちのほうが目につくんじゃないかな(?)
*全然関係ない話ですが、mifjpnさんは道民なんですか?わたしはサッポロ出身です。

mifjpn(141214)です。
 どうやら、JWMの設定画面はSlackoに似ているので、Moeslacko-Themes-2-2-0.petをいれて、設定してみました。今度は、トレイとウインドウネームエリア(上)のボタン関係は、うまくいくのですが、Roxの上段から2番目のアイコンたち(生々しい目が;;)出てしまいます。ここで、Moeppy-Themes-2-2-6.petをいれると、問題はないようです。あまりいじくったことがないので、いまいち分かりませんが、フォルダが独自の構成(どっちにも似てる)なのかも知れません。このあたり、うまくいくのがあればよいような気がします。(あまり深く突っ込めないですいません)。
 ええ、道民で地方民なので、雪かきに追われてるんですよ^^;ww、と言うか、2局(2県)7年の年季明けで北海道にって、愛知、宮城を渡る総合職だったのです。

★TOYです。そうなんですね。わたしは高校まで札幌で過ごしたので、ちょっと思い入れがあります。雪かきガンバってください。

tapaboy です。
mifjpn(141214) さん。wiki の更新ありがとうございます。
目が怖いままのは Moeslacko テーマ更新を怠っているのが原因ですね。現状では mifjpn(141214) さんの書かれている対応(まず Moeslacko を適用してから、Moeppy を適用する。)が最善だと思います。

若干容量が大きくなりますが、Moeppy、Moeslacko、Moefluxpup あたりを統合した petファイルを作ればよいと思いますが、最近 puppy に全然触れていない(突発的に熱中して突然飽きる性格のため)、某フリーゲームの自作キャンペーンのバージョンアップ、年賀状作り、散髪など当面やるべきことがたくさんあるため、いつになるかわかりません。

そのうち、いつかは Moeppyテーマを更新していきたいと思います。それから PET化の手順と材料も載せた方がよいかな。
(2014.12.15)

◆tapaboy です。
Tahrpup に対応した Moeppy Themes を公開しました。
これで2段階でテーマを適用しなくても、一発でリアル目から萌え目に変わるはずです。
他には、コンソールのアイコンを本家 MoePinkIcons から移植しました。
もし、不具合がありましたらお知らせください。
(2014.12.30)

○mifjpn(15-01-18)です。linux BeanがあまりHDDを食わないことがわかったので、小さくして再度Tahrpup挑戦してみました。一発で萌目いけました。お疲れ様です。ありがとうございます。


セキュリティ対策 2015年1月

→〇 ふうせん Fu-sen. です。今年もよろしくお願いいたします。 (2015/01/13)
OpenSSL が更新されましたので反映しています。

daily build 2015/01/13

★TOYです。ふうせん Fu-sen. さん更新お疲れ様です。こちらこそ今年もよろしくお願いします。


(雑談)Blue Pup について

Puppy Linux のデスクトップを Windows 8 ぽくした Blue Pup という派生種を試しに使ってみました。
よくある .iso ではなく .img で提供されていたり、日本語の情報もあまりないようですので、参考までに起動までの手順を書いておきます。

なお、元情報は http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?p=803020#803020 などから得ています。画像もあります。

  • イメージファイルを入手します
https://drive.google.com/folderview?id=0B_iVVJCd9q09VGZsZE5keU1vR0E&usp=sharing から最新版である blue_pup_v6.img.xz をダウンロードします。

  • 8GB以上の USB メモリーを用意します
イメージファイルを展開すると数GBにもなる(この時点で Puppy らしさが失われているような気がします。)ので、8GB以上の USB メモリー(FAT32 でフォーマットしてあるもの)を用意します。

  • イメージファイルを USB メモリーに展開します。
端末から次のコマンドを入力します。なお、最後の「sdX」は、実際に USB が認識されているデバイス(
sdb とか sdc など)となりますので、ディスクや GParted などで確認します。
# sudo xz --decompress --stdout blue_pup_v6.img.xz > /dev/sdX
# sudo sync

(これは Ubuntu の場合で、Puppy では sudo はいりません。)
パソコンの能力によっては展開にかなり時間がかかりますので、コーヒーでも飲んで待ちましょう。

これらのコマンド実行後、USB メモリーに何ら新しいファイルが作られていないように見えることがあるかもしれません。一度抜いて挿し直すとファイルが見えると思います。この場合でも、一見ファイル数が少なすぎるように見えるかもしれません。見えるのはブートに必要なファイルだけで、本体は隠しパーティションに置いてあるようです。

なお、私の場合、xz コマンドを実行しようとしたら、「許可がありません」と叱られたので、乱暴にも先に
# sudo chmod 777 /dev/sdX
とやったら、何も言われなくなりました。

  • USB メモリーから起動します
皆さん慣れていると思いますので、別に言うことはありません。

  • Win 8 ぽくします
はじめ普通の Puppy が起動しますので、一瞬失敗したかと思いますが、落ち着いてスーパーキー(通常 Windows キーという)をポチっとやると、どこかで見たようなデスクトップのそっくりさんとなります。

なお、このなんちゃって metro の正体は、フルスクリーン表示の Chromium を擬似的にデスクトップ化しているようです。
従って、F11 キーで Chromium のフルスクリーンを解いてから、☓ボタンを押すなどすると元のデスクトップに戻ります。(もっとスマートな方法があるかも。)

タイルの色などが変更できるので、萌え化も可能かと思われますが、私はレガシーなデスクトップで充分ですので、どなたか挑戦してみてください。

tapaboy(2015.2.13)

Slacko 6.3 への対応について

あれやこれやさんのブログを見て、どうも Moeppy テーマが Slacko 6.3 には、うまく適用しないらしいので、試してみました。
確かにパネル等を適用させようとするとエラー表示が出て、適用できないばかりか、日本語が豆腐化するなど、深刻な不具合ぶりでした。

原因は、2つあって、1つは設定ファイルの指定のフォントがよろしくないこと、もう1つは設定ファイルの一部タグ表記が古くて(?)対応していないためでした。

直すのは(手間はかかるけれど)、さほど複雑な作業ではないのでいいのですが、問題は、今後、今までの表記法と Slacko の表記法のどっちが主流になるかです。
「閉じる」ボタン等を置いてあるフォルダも tahrpup と違うし、こういうところは統一してもらいたいものです。

(あれやこれやさんのブログのコメントがYahhoアカウントがないと読み書きできなくなってしまいました。orz)

Xenialpup への対応について

PuppyLinux の萠え化にも書きましたが、jwmrc の不具合でウィンドウマネージャの見栄えに問題が上しています。

moeppy テーマの記述例
<WindowStyle>
<Font>Sans-12</Font>
 <Width>3</Width>
 <Height>22</Height>
 <Active>
   <Text>#ffffff</Text>
   <Title>#ffb2f6:#f892ef</Title>
   <!-- <Corner>white</Corner> -->
   <Outline>#de00de</Outline>
 </Active>
 <Inactive>
   <Text>#de00de</Text>
   <Title>#ffdfff:#ffadff</Title>
   <!-- <Corner>#ffaaff</Corner> -->
   <Outline>#de00de</Outline>
 </Inactive>
</WindowStyle>

<TrayStyle>
<Font>Sans-12</Font>
 <Background>#ffadff</Background>
 <Foreground>#de00de</Foreground>
 <ActiveForeground>#de00de</ActiveForeground>
 <ActiveBackground>#ffb2f6:#f892ef</ActiveBackground>
</TrayStyle>


他のテーマでの記述例
<WindowStyle>
  <Font>Sans-10</Font> 
   <Width>3</Width> 
   <Foreground>#555555</Foreground> 
   <Background>#cccccc</Background>          
   <Outline>#777777</Outline> 
   <Active><Foreground>#ffffff</Foreground> 
   <Background>#6993C1</Background> 
   <Outline>#777777</Outline></Active> 
</WindowStyle>

<TrayStyle>
  <Font>Sans-10</Font> 
   <Foreground>black</Foreground> 
   <Background>#DCDAD5</Background> 
   <Active><Foreground>#ffffff</Foreground> 
   <Background>#6A94C2</Background></Active> 
</TrayStyle>

このように、結構タグの使い方が違っています。

作業としては、ほぼ形を整えるだけでよいと思われますが、数が多いので面倒です。
(本当の Linux使いなら、ちょいちょうとシェルスクリプト書いて、一括で直しちゃうんでしょうね。)
(2017.12.10記)


更新記録

  • 2020.11.22 pwidgets の記事を若干修正及び追加しました。実に5年ぶりの更新です。つまり、5年ぶりに Puppy Linux をインストールしてみたことがバレバレですね。
萌え化もしてみましたが、すんなりできました。Ubuntu と違って、本体の見栄えの設定関係にほとんど変更がなくて助かりました。(tapaboy)

  • 2015.10.25 新テーマ(Moe-Wakakusa)を追加した Moeppy-Themes-2-4.pet を公開しました。(tapaboy)
名前のとおり緑色系ですが、既存の Moeppy-LimeGreen よりも落ち着いた感じになっています。
画像は後ほどアップする予定です。
なお、「これが若草色と言えるか?」というツッコミには応じません。

★TOYです。久しぶりの更新ですね。お疲れ様です。
見ていないのですが、ツッコミを入れてみます(笑)。
若草色 DIC 日本の伝統色
p.s.ぱぴ~ふ~ど さんなくなっていますね。Puppyから完全に手を引いたみたいですorz。

tapaboyです。
サンプル画像が出来ました。
moepi-wakakusa.jpg

> 若草色 DIC 日本の伝統色
まあ、色の感じ方は人それぞれということで(笑)←でごまかす。
実際に、ディスプレイによってだいぶ印象が変わりますし、印刷用紙でも同じ色の名前でも紙屋さんによって違いますし。(ココらへんの事情は、TOYさんの方が詳しいかもですね。)
一応、カラー展開は、英語の方は鮮やか系で和名の方は穏やか系を目指してます。

次は、音関係に手をつけたいと思ってますが、いつになることやら。Ubuntu Mate のページの更新もまだだし・・・

> p.s.ぱぴ~ふ~ど さんなくなっていますね。Puppyから完全に手を引いたみたいですorz。
あらあら、確かに消えてますね。メンテとかいろいろ大変だったのでしょうか。

★TOYです。色結構近いですねいい感じGood Job!です。
>音関係
何パターンか整備されるといいですね。期待していま〜す。

  • 2015.10.26 ISOでの配布してない旨記述しました。tapaboy

  • 2015.10.30 起動時とゴミ捨て時の音声を萌え化する Moeppy-Sound を追加しました。tapaboy

  • 2015.11.02 起動時とゴミ捨て時の音声をランダム(ただし起動毎)に萌え化する Moeppy-Sound-Random を追加しました。tapaboy あと、終了時の音声について追記。

  • 2015.11.03 Moeppy-Sound-Random のアップデート。端末のプチ萌え化。tapaboy
文化の日を有効に過ごした気分です。

  • 2015.11.04 壁紙チェンジャーの記事を追加。tapaboy
定期的に壁紙を変えてくれる方法はないか探してみたら、やはりありました。みんな考えることは同じですね。

  • 2015.11.05 pwidgets の記事を追加。tapaboy
あれやこれやさんから教えていただいた pWidgets のごく基本を載せました。

  • 2015.11.07 pWidgets の自動起動の記述が間違っていたのを訂正。tapaboy

  • 2015.11.14 壁紙の定時変更の記事を追加。tapaboy
Puppy はデフォルトが root なので、いちいち管理者にならなくてもいろいろできるのが、便利なような怖いようなです。

  • 2015.11.21 もえっぴサウンドアップデート。Grub4Dos の背景萌え化の記事追加。tapaboy
警告音があることは、先日バッテリーが切れそうになった時「ワン!」と一声鳴いたのではじめて気づいたのですが、その後、起きている間にバッテリーが切れそうになったことがないので、ちゃんと警告音が萌え化しているか確認できていません。

  • 2015.11.22 Tahr Pup での萌え化記事追加。Moeppy-Themes-2-4-1 公開。tapaboy
今更ながら、Puppy Package Manager で PET をアンインストールすると上書きしたファイルまで復活しするのを知って、ちょっと感動しました。ということは、どこかに履歴を保存しているのでしょう。

  • 2015.11.22 Moeppy-Sakura テーマで選択した文字が見づらくなる不具合を修正した Moeppy-Themes-2-4-3 を公開しました。(2-4-2 は欠番)tapaboy

  • 2015.11.23 urxvtcontrol の記事を追加。開発資料のページを修正。tapboy

  • 2015.11.27 定時壁紙変更に補足。tapaboy
TahrPup ではなぜか壁紙の定時変更してくれないと思ったら、crond を起動をチェックするスクリプトの置き場がよろしくないことがわかりました。.config/autostart フォルダに置いてあったのですが、ここに置くのは、デスクトップ下のトレイに常駐するような一部のアプリのみでほかは無視するようです。(READMEにその旨書いてありました。)

  • 2015.12.12 Slacko 6.3 への不適用状況を追加。tapaboy

  • 2015.12.13 Slacko の萌え化の記事修正(6.3 に対応)。tapaboy
結局、今日やっちゃいました。

  • 2015.12.13 Slacko のフォント修正スクリプトを修正しました。tapaboy
フォントを直したはずなのに、しばしば豆腐になるのでおかしいと思っていたら、Slacko のデフォルトのテーマ置き場がホームフォルダの .jwm フォルダではなく、/usr/share/jwm フォルダ以下であることが判明しました。本当にどうしてバージョン毎に微妙かつ大胆に構成を変えるでしょうねえ。
(追記)あれやこれやさんのブログをよく読んだら /usr/share/jwm フォルダ以下にあることがちゃんと書かれてました。(汗)いやはやお恥ずかしい。)

この問題を追求しているときに偶然、上のドックの設定ファイルも見つけたので、次には、ドック内のアイコンも萌え化できるかもしれません
(追記)ちょっと試してみましたが、画像ファイルは SVG でなければいけないようで、PNG 画像ではダメでした。

★TOYです。wiki編集お疲れ様です。
>画像ファイルは SVG でなければいけないようで、PNG 画像ではダメでした。
内容きちんと把握していませんが、pngファイルをInkscapeで開いてそのままsvgで保存すればイケるんじゃないかな? ちなみに、moebuntuのUnityのDashアイコンでハートの部分を同様の処理で対応しています。*元のSVGデータが見つからなかったためなんですけどね。

▽あれやこれや です。
tapaboy さん、今年もPuppy用萌え化ペットを作って頂きまして、誠にありがとうございました。
当方のブログでtapaboy さん作成のスクリプトをStartupに入れるという間違った記事を書いてしまい申し訳有りません。
来年もよろしくお願いします。
(恐る恐る書き込みました。FC2IDが無くても書き込めるのですね。^^;)2015.12.30

★TOYです。あれやこれや さん、いらっしゃい。
そうなんです。どなたでも編集できる状態ですので、よかったら今後も好きに書き込んでください。
うまく連携できるといいですね。

tapaboy です。(2016.01.02)
みなさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

>> あれやこれやさん
> 当方のブログでtapaboy さん作成のスクリプトをStartupに入れるという間違った記事を書いてしまい申し訳有りません。
こちらは、まったくノープロですので、気になさらないでください。
先に作った萌え音声スクリプトや壁紙変更スクリプトが共に Startup に置くタイプだったので、フォント置換スクリプトも同様と思われても、しかたがないと思いました。
説明不足だと、読んだ人に勘違いをされてしまうことがあることがわかり勉強になりました。
私も説明文のたぐいは、わかってもらえるように書く訓練をしたこともありませんので、わかりづらいところや、まちがいがありましたら、ご遠慮無く教えてください。

私も、単純な誤字、勘違い、無知、確認不足などを原因とする書き間違いはしょっちゅうで、あとで見つけた時に冷や汗かきながらこっそり直してます。

puppy linux の動向を知るのに、まずあれやこれやさんのブログを参考にさせてもらっています。
それから、わざわざコメント専用ブログまで用意していただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

>> TOY さん
TOY さんのブログのアヴァターで年が変わったことを感じます。今回は 201Rock と来ましたね。
今年もこれまで同様、マイペースに関わってゆきたいと思いますので、よろしくお願いします。

★TOYです。マイペースが一番ですね。こちらこそよろしくお願いします。

  • 2017.04.09 FluxPup 用テーマをほんのちょっと修正しました。(tapaboy)
久しぶりに Puppy 専用機(松下電器産業(株)製のノーパソ)にFluxPup をインストールしてみましたが、10年以上前のパソコンなのに普通に動きます。たいしたもんだ。
以前作った FluxPup 専用テーマがちゃんと反映するか試してみたところ、萌え化はできましたが、ROX filer の怖い目の修正が取り残されていたことが発覚したので、取り急ぎそこだけ修正しました。
本当は、デスクトップを左クリックで出てくるメニューの視認性もよくしたいのだけど、それはまた追い追い。
(他のカラー展開もできればいいのだけど、部品から作っていかなきゃいけないので、ちょっと面倒です。)

★TOYです。tapaboy さん、お久しぶりです。wiki編集お疲れ様です。
あれやこれや さんが試してくださってますね。
ところで、そろそろ(容量的に)ページを分けることを考えたほうが良さそうな気がします。
なんとなくなので、まだ余裕あるかもしれませんが…
気づかないところでどこか削除されちゃうとといけませんので。

  • 2017.06.30 Lxpup の萌え化を追加しました。(tapaboy)
> ところで、そろそろ(容量的に)ページを分けることを考えたほうが良さそうな気がします。
容量的にも長さ的にも、分けたほうがいいですね。
場当たり的に増築してきたものだから、どこで分けたらいいものやら。(^^;)

ところで、一番上の「moebuntu wiki」をクリックしたときのトップページがいつもと違うのですが。
新規ページ作成した時の設定ミスかなにかだと思うのですが。

★TOYです。tapaboy さん、wiki編集お疲れ様です。いつもありがとうございます。
>ところで、一番上の「moebuntu wiki」をクリック
わたしも気づいてちょっとビビりました。ページ編集の「オプション」で「トップページとして表示する」(通常は「なし」)にするとそのページがトップページになるようですね。編集した人が新しい人なので、勘違いして設定したんだと思います。ということで元に戻しました。

  • 2017.07.02 Puppy Linux の萌え化のページを2分割しました。(tapaboy)
ウインドウマネージャで JWM を使っているメインストリームとそれ以外のどちらかというと派生種でページを別にしました。
これで Puppy はしばらく大丈夫かと思います。

  • 2017.07.17 定時実行アプリ(Pschedule)の説明を少し修正。(tapaboy)
なんで動かないんだろうと悩んでいたら、crond をスタートアップに登録しなければいけない(意訳)と、既に自分で答えを書いてありました。

  • 2017.09.02 時報機能の記事を追加。(tapaboy)
こういう非実用的な(?)機能にかける情熱をもっと他のことに向けていたら、今頃勝ち組だったかもしれません。別になりたくもないけど。
にわかづくりなので、妙に間があいていたり、イントネーションが不自然だったり、音量が小さかったりしてます。
今回は Puppy の pSchedule を利用してますが、crond を使えば、ほかのディストリでもできます。

  • 2017.12.20 Xenialpup 対応版の Moeppy-Themes-3-1.pet をリリースしました。(tapaboy)

▽あれやこれや です。 (2017.12.23)
この度は、 Moeppy-Themes-3-1.pet を作成していただき、誠にありがとうございました。
お疲れになったことでしょう。
Xenialpup CE 7.5 ではSVGディレクトリアイコンが厄介ですね。
artfulpup-17.11+8でウインドウボタンセットが変えられなかったので
/usr/local/jwmdesk/jwm_button_themes/Moeppy を
/usr/share/jwm/themes_window_buttons へコピーするとうまく行きました。

tapaboyです。(2018.01.03) ←13となっていたので直しておきました(TOY)。
あけましておめでとうございます。

>>あれやこれや さん
ArtrulPupでのウインドウボタンの場所情報ありがとうございます。
対応版のMoeppy-Themes-3.2をリリースしました。
ゆくゆくはドックのホームフォルダのアイコンなども変えていきたいのですが・・・
ブリーダーごとにファイルの置き場所などの考えが違うので、ついていく方は大変です。
そもそもどこまでが Puppy Linux なのかという定義もよくわからないし。(^^;)
(比較的)軽量でパッケージ管理にPetを使っていれば、Puppyなのでしょうかねえ。

★TOYです。あけましておめでとうございます。Wiki更新お疲れ様です。(2018.01.03)
Moeppy-Themes-3-1.petを試した あれやこれや さんのサイトのリンクを例としてMoeppy-Themes-3-1.petダウンロードの近くに置いてあげるとわかりやすいのではないでしょうか?

tapaboyです。(2018.01.06)
>>TOYさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
> Moeppy-Themes-3-1.petを試した あれやこれや さんのサイトのリンクを例としてMoeppy-Themes-3-1.petダウンロードの近くに置いてあげるとわかりやすいのではないでしょうか?
ご助言ありがとうございます。リンクを張りました。

ArtfulPupの上部のドックのアイコンの見栄えを若干修正した、Moeppy-Themes-3-2-2.petをリリースしました。
なお、このドックもJWMのトレイの一種で、ホームフォルダ/.jwm/jwmrc-tray1_hybridというファイルをいじると表示項目やアイコン画像を変えたりできます。

▽あれやこれやです。皆様、明けましておめでとうございます。(2018.01.06)
@tapaboyさん ArtfulPup対応Moeppy-Themes-3-2-2、有難うございます。
Puppy Linuxの定義について今一度、私も考えてみます。

  • 2018.02.12 関連サイトに極楽はぜさんのブログを追加。(tapaboy)
なんとなく画像検索してたら、最近極楽はぜさんが立て続けに萌え化しているのを発見しました。
それにしても、私含めPuppyを萌え化しているのはおじさん率が高いような。
昨日から取り憑かれたようにwikiを更新してます。連休だなあ。

  • 最終更新:2020-11-22 20:34:14

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード