Moeppyぷろじぇくと


なお、カラーテーマについては、Moeppyぷろじぇくとカラー部会にまとめました。


アイコンセット tapaboy 2013.04.03

お世話様です。

Puppy Linux のアイコンセット(デフォルト&クレージー)お送りしましたので、よろしくお願いします。

★wiki編集お疲れ様です。
アイコンぱっと見だいたい置き換えできそうな感じですね。
とりあえずCaseyの活かせるものはそのまま使っていくつか気になるものをMoePinkIcons(もしくは他)から拾ってくればいいのではないでしょうか?
それでも足りないものがあれば作りますので、その辺一度まとめてみてもらえますか?
*Caseyライセンス的に問題なければですが。
*MoePinkIconsのアイコンはほとんど128x128サイズなのでリサイズする必要があります。
*もしかしたらCaseyとMoePinkIcons混ぜると統一感が損なわれるかもしれませんがとりあえずやってみて様子を見るのがいいと思います。
これ以外のアイコンはアプリに含まれているっということでしょうか?

そのうちわたしも余裕ができたら仮想環境にインストールしてみます。

tapaboy 2013.04.06

>>とりあえずCaseyの活かせるものはそのまま使っていくつか気になるものをMoePinkIcons(もしくは他)から拾ってくればいいのではないでしょうか?
>>*Caseyライセンス的に問題なければですが。
アイコンセットのライセンスはみつかりませんでした(作者すら不明)。このアイコンセット自体が寄せ集めかもしれません。
というわけで、暇をみて、アイコンのリサイズ&差し替え作業をやっていきたいと思います。

★ちょっと面倒ですが、完成度上がるといいですね。


ロゴマークについて tapaboy 2013.04.06

Puppy Linux の公式ロゴはこちらのわんこの画像です。顔の部分だけのもよく見かけます。

★情報ありがとうございます。
やっぱりマーク部分のみなんですね。ロゴの部分は適当にあしらう必要がありますね。


名称について tapaboy 2013.04.06

Moeppy という名称ですが、何気にググってみたら、どうもネット上に Moeppy さんがたくさんおられるようです。
そんなわけで、かぶらない名称を考えたいと思います。
とはいっても、MoePuppy だと、英語圏の人が愛犬の写真をアップするのに常用しているようですし、困ったところです。

★「Moeppy Linux」とLinuxまで含んでいればいいような気がしますが?Puppy自体ただの単語ですし。
*わたしはそれでロゴを組もうと思っていました。
変えるんであれば、例えばMoemoeppyとか、ちょっと長いか、いっそ、Muppyとか?

tapaboy 2013,04.06

>>★「Moeppy Linux」とLinuxまで含んでいればいいような気がしますが?Puppy自体ただの単語ですし。
そうですね。私が神経質になりすぎていました。Puppy の萠え化が、Moeppy さんの活動と競合するわけでもないですし。
また、ご提案のあった Moemoeppy さんも Muppy さんも既に存在しておられるようです。
オリジナルにこわだると Moemoemoeppy くらいにしなければならないことがわかりました。

そんなわけで、今後は Moeppy Linux ということで進めていきます。
お騒がせしました。

それから、Puppy Linux のロゴ(文字部分)は、やはり決まったものはないようで、おのおの好きな字体を使っているようです。

GIMP を使ってアイコンの一部差し替え作業をやってますが、デザインや色合いなど統一感を出すのが結構面倒ですね。もう少し頑張ってみます。

★お疲れ様です。
ロゴ周りだいたい完成しました。早ければ今日にでもアップします。

>デザインや色合いなど統一感を出すのが結構面倒ですね。
まじめに揃えようとすると一から作らないとならないと思うので、そこそこ妥協が必要ですね。
MoePinkIcons自体もそんなに統一されていないので(大元がすごい寄せ集めみたいだし)
わたしは統一されていない統一感と割り切っています。そんな中で特に気になるものを少しずつ自作したりしています。(最近全く進んでいませんが…)
例えばUbuntuのデフォルトのアイコンとかだとsvgファイルが入っているので、Inkscapeで編集できたりします。まあ、慣れていないとちょっと敷居高いかもしれませんが?そういったものは言っていただければわたしの方で何とかしますので、お気軽に声かけてください。

更新記録(2013.6.26)

Precise 5.6.1 でもできたので更新しました。あと、petファイルも新しくしました(アイコンをちょっと変えました)。

更新記録(2013.8.11)

precise 5.7.1 でも対応している旨追加しました。

後進記録(2013.9.21)

作動報告追加

ご連絡 ふうせん Fu-sen.(2013.10.9)

はじめまして。Puppy Linux のサイト「ぱぴ〜ふ〜ど」と
Twitter・Facebook の「Puppy Linux 日本語版」を管理している ふうせん Fu-sen. です。
先日 ぱぴ〜ふ〜ど から「Puppy Linux を萌え化」でご連絡を差し上げておりました。
その際こちらに書き込むと良い、という事なので、書き込ませていただきました。

ご存知の通り、フォーラムでも話題になっていますが、
Twitter・Facebook で話題にしたところ、結構反響がある状況になっています。
その一方でもっと手軽に Moeppy 状態にできないか?という反応もありました。

そこで一つ提案ですが、Puppy に萌え化を実施した Moeppy の状態で
.iso ファイルで提供してみたらどうだろう?というアイデアが出てきました。
Live CD 立ち上げてすぐ Moeppy の状態です!

Puppy Linux としては下記の条件があれば .iso ファイルも配布 OK です。

とりあえず日本語版からだと思いますが、海外の反応のあるので、
オリジナルからの Moeppy も後にできると良いかもしれませんね。

とりあえず、ご連絡差し上げました。よろしくお願いします!

RE: ご連絡 (2013.10.11)

ふうせん Fu-sen. さん、はじめまして。tapaboy です。

ぱぴ~ふ~ど などで Moeppy Linux をご紹介いただきありがとうございます。
それにしても、私の知らないところでそのような動きがあったとは、驚くやらうれしいやらです。

さて、Moeppy Linux の ISO 配布ですが、著作権等で問題がなければやってみたいところですが、私には ISO 化の仕方がよくわからないので、わかる方にやってもらえればと思ってます。

ところで、壁紙ですが、TOY さんが作られたロゴマークを元に以前私が作ってみたものがあります。
moeppydefaultwallpaler.jpg

これならば、TOY さんの了解さえ得られれば、使用可能かと思いますが、いかがでしょうか?

★わたしが個人的に提供したものは自由に使ってもらって構いませんし、ロゴやイラストなどももしどこかでもっといいものが手に入ればそれに差し替えてもらっても構いません。/TOY

>tapaboyさん、
先日いただいた ふうせん Fu-sen.さんからのメールはtapaboyさんへ転送してあります。9/26あたりです念の為。

更新記録(2013.10.11)

Lucid Puppy の萌え化を追加しました。

RE: ご連絡 (2013.10.12)

tapaboy さん・TOY さん共に OK という事と、Puppy Linux 側でも異論はでていないため、
.iso ファイル化も問題なさそうという事で、進めて参ります。
自分の方である程度作業を進めていましたので、
とりあえず現状の Moeppy を .iso にする形は進めましょう。

>tapaboyさん
壁紙、大きいサイズは存在していますか? ここに貼る事が難しければ
ぱぴ〜ふ〜ど の お問い合わせ フォーム等をご利用の上で一度ご連絡の上、
メール等でいただく形でも OK です。

Twitter で壁紙募集も告知しています。集まりそうならそれを使いましょう。
良い感じに仕上がると良いのですが……

壁紙(2013.10.13)

>ふうせん Fu-sen. さん
png画像をjpgにエクスポートしたら、あっさりと軽量化しました。
defaultwallpaper.jpg
defaultwallpaper-wide.jpg

3:4サイズとワイドサイズの2種類あります。
今どきのディスプレイは大きいので、画像の寸法も大きめですが、軽量化を図るなら1024*768とかに縮めてもいいかと思います。
また、もし、もえっぴぃちゃんマークとロゴの大きさや配置を変更した方がよければ、元のGIMPデータがありますので対応可能です。

では、iso化の方、よろしくお願いします。


(追伸)
ふうせん Fu-sen. さんは、Lubuntu にも関わっておられるのですね。
私も普段は Lubuntu いや、Moeluntu を使っています。

ターミナルの半透明化は私もやってます。あれは萌え度が上がりますね。あとは半透明のときも色指定ができればなあ。

音声ファイルはどうします?(2013.10.13)

TOYです。
音声ファイルは大元のままでそれぞれ個別に対応してもらうことにしますか?
もし音声ファイルも組み込むのであればmoebuntu用のはちょっと問題があるので、
新たに用意する必要がありますが、お望みであれば「萌え時計」の音声ファイルを提供してしてくれた
草乃さちかさんに(http://www.sachika.net/)お願い出来ると思います。
無償でやってくれるはずですのでもし必要ならわたしから声かけてもいいです。
必要な音声ファイルをリストアップしてフレーズなど希望を伝えるという段取りになります。

れ: かべし & おんせ (2013.10.14)

どうも、ふうせん Fu-sen. です。

tapaboy さん:
ありがとうございます。シンプルな画像=サイズが小さいのは Puppy からの引き継ぎで重要な事なので、
これで採用しても良いように思っています。
これで .iso ファイル化できます! ありがとうございまぁす。^^

p.s.
Lubuntu の半透明時に色を付ける件、Xcompmgr を入れると解決できます。
これを入れると壁紙の擬似半透明ではなくて、本当にウインドウも映る半透明にできます。
の一番下に記載があります。

TOY さん:
音声だけ手間で自分はまだ行っていませんでした。
せっかくなので入れてしまった方が良いですよね?
必要でしたら、自分からも連絡を行わせていただきます。

ひゃぁ〜〜〜現実的になってきましたね。もうやるしかないです。やるしかないです。……

音声について(2013.10.14)

tapaboy です。

オリジナル音声に賛成です。
Puppy Linux 起動時の「ワンワン」という音声は正直全然かわいく感じませんので(^^;)...
そうですね。ログインしたときは、例えば長期出張していたご主人さまが3ヶ月ぶりに帰宅したときにちぎれんばかりに尻尾を振りながらキャイ~ン♪とお出迎えするような感じがいいですね(笑)


ふうせん Fu-sen. さん
> Lubuntu の半透明時に色を付ける件、Xcompmgr を入れると解決できます。
そうだったのかあ!ご教示ありがとうございます。
Xcompmgr は Cairo Dock を入れるときにも必須ですね。以前これがわからずにハマりました。

それにしても、せっかく軽量な Lubuntu を使っているのに、萌え化するために結果的にいろいろ常駐ソフトを増やしてしまっています(汗)
犠牲なしには萌え化はできませんねえ(しみじみ)

音声の件(2013.10.14)

TOYです。

一応草乃さんにひと声かけておきました。
ふうせん Fu-sen.さんのサイトのURLを伝えてあります。

お願いするときは「萌え時計」のヴォイスにいくつか声のパターンがあるので
そこから(もしくは草乃さんのホームページのサンプルヴォイス)
「この声で」と指定するとスムーズかもしれません。
*「萌え時計」のサウンドファイルのファイル名は草乃さんからいただいた時と変えてあるので、
添付したほうがいいです。
↑萌え時計のサウンドファイル

あと、ライセンスをどうするかを相談なりお願いなりしたほうがいいと思います。
ちなみに「萌え時計」は相談やお願いしていないので「©」扱いにしています。


【追記】
草乃さんからお返事いただきました。あとよろしくお願いします。

姉妹プロジェクトの件、私の声でよろしければ喜んで、と
先方様にお伝え下さい。
ご連絡お待ちしております。


更新記録(2013.10.20)

tapaboy です。

関連リンクを追加しました。
それにしても、日本語フォーラムの Moeppy Linux トピックが盛り上がってますね(^^)

Moeppy ISO 化現状(2013.10.21)

ふうせん Fu-sen. です。いやいや、盛り上がってきてしまいました。
こうなったら進めるしかありませんね! ^^

現状として ISO 化に必要な項目を挙げておきます。
  • 音声の種類とセリフ
  • 壁紙(このページに掲載していただいたもの以外でも何かほしいです)
  • 起動時の画像
  • (あると良いもの)ピンク以外のデザイン各種
  • (できれば良いもの)部分的な Puppy Linux→Moeppy Linux 変更
最低でも音声と起動時の画像があれば、一度 ISO 化してベータリリースできる状態かと思います。
可能な限りとことん行って正式リリースにしてみたいです。
何か進められそうなものがありましたら、ご協力下さい。


現状として ISO 化に必要な項目

TOYです。以下に書きこんでいってはどうでしょう?

  • 音声の種類とセリフ(音声ファイルのリストを上げて、音声の説明、セリフの候補を上げる)
*個人的には犬を意識したものと、しないもの両パターンあるといいと思います。
例)○○○.wav(ogg?) *ログイン時の音声。(張り切って始めちゃうワン)





  • 壁紙(このページに掲載していただいたもの以外でも何かほしいです)
PIXIVにポメっ娘というのがあります。交渉してみるのも手かも?


  • 起動時の画像
起動時の画像なら↓これくらいでいいかも?

  • (あると良いもの)ピンク以外のデザイン各種
とりあえず Citrus-cut(イエロー)を pet にしました。
解凍するとpetファイルになりますので、MoeppyPink.pet と同様の手順でインストールしてください。
CitrusCutTheme.jpg
(Citrus-cut 使用例 なお、アイコン等は同梱されてません。)
こうなると、やはりブルー系統のテーマが欲しくなりますね。

  • (できれば良いもの)部分的な Puppy Linux→Moeppy Linux 変更



ブルーグリーンテーマの色について

TOYです。
あれやこれやさんのところのコメント見て参考までに。
moebuntuのブルーグリーンカラーは初音ミクの色を基本としていて、
↓こちらになります。この色味を元に濃さを調節しています。需要もあると思うので。
【追記】純水なブルーグリーンならターコイズがいいかも?
turquoise #40e0d0
【追記】ブルーグリーンの色ってRGBだとちょっとチカチカするかもしれないのでそんな場合は明度か彩度で調整したほうがいいかもしれません。

JWM のテーマファイル〜について

この一連の説明せっかくなので別ページを作ってそちらに移動してはどうでしょう?
ここだと埋もれてもったいない気がします。

RE:ブルーグリーンテーマの色について(2013.11.17)

tapaboyです。

TOYさん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>この一連の説明せっかくなので別ページを作ってそちらに移動してはどうでしょう?
ご提案ありがとうございます。
色関係だけで結構な分量があるし、見やすさの点でも、別ページで整理した方がよさそうですね。
別ページを立てるまでちょっとお待ちください。
(2013.11.24 別ページ立てました。)

(雑談)
Lubuntu を 13.10 にバージョンアップしたら、こちらも Ibus がスーパーキー+スペースで入力切換になってしまい、ちょっととまどってます。事情があるのでしょうが、こんなときに2バイト圏の悲哀を感じます。

Puppy Linuxを萌え化メニューをより見やすく独立してみました

TOYです。
ちょっとメニューを見やすくしてみました。
今後例えばテーマファイルのページを独立させるとかギャラリーページを作るとか
色々拡張しやすいと思います。
なにか変えたい点などご自由に編集していただければと思います。

TOY さん
tapaboy です。
お気遣いありがとうございます。
Ubuntu ファミリーではないのに独立したコーナーを作っていただき、なんだか申し訳ないです。
これは気合いを入れて仔犬の萌え化に精進していかなければ(笑)
(2013.12.1)

すみません。ほったらかしにしてました……

ふうせん Fu-sen. です。
Puppy Linux の Precise-571JP リリースがそろそろなので、
.iso 化をそろそろじわじわと……
まぁ、問題がいくつかまだ残っているので、その辺を解決しながら、
慌てず進めていくつもりです。

遅まきながらあけましておめでとうございます

tapaboy です。

>>Puppy Linux の Precise-571JP リリースがそろそろなので、
そのようですね。リリース後は、これが日本語化されている Puppy Linux の最新安定版的位置になるのでしょうか?(Puppy Linux は複数の系統が同時に開発されているので、傍目からはどれを使えばいいのかよくわかりません。)

>>.iso 化をそろそろじわじわと……
本家フォーラムでも Moeppy Linux が紹介され( For Girls only と書かれてましたが・・・)、ISO 化への期待も高まってますね。

テーマのカラー展開は、年末からお休みしてますが、(青か空色など)あと何色か作るつもりです。

今年もよろしくお願いいたします

ふうせん Fu-sen. です。

Precise-571JP が 1月18日 リリースになっています。これが日本語版では最新安定版の位置づけです。おそらく 5.x での安定版になるでしょう。なので、.iso 化も Precise-571JP をターゲットと改めます。まぁ、進み具合だとそれが無難かと思いましたので……

何だか注文も入ってまして、注目度もそれなりにあるようです。これまでより実用性なものが Puppy の派生として登場していたので、これまでとは異色となる派生の誕生にも期待があるようです。とはいっても慌てる事はなく、マイペースでいきましょう。

自分の手から ISO 化できるよう、今環境的に整えている状態です。


着手。

ふうせん Fu-sen. です。

ようやく製作環境が整って着手していました。

フォーラムを見てご存知かもしれませんが、
Puppy のエース(日本語版の製作リーダー)が 528JP を作成してくれています。
そうすると必要なものとかもいろいろありまして……

moeppy528boot.jpg

ブート画面。上記では紫背景になっていますが、ピンク系でも良いような気がしています。
そうすると文字は黒でないと見えないですね。

moeppyboot.jpg

というわけで、Precise-571JP ベースで作成をはじめた
nighty build の叩き台、置いておきます。20140124 版です。

(削除済)

パピーリナックス Precise-571JP との差分も記載しておきます。

追加
  • Moeppy-Themes-1.1.0
  • defaultwallpaper.jpg - このページの 壁紙(2013.10.13) のもの
  • defaultwallpaper-wide.jpg - このページの 壁紙(2013.10.13) のもの
  • 起動用 moeppy.ico - Windows 用表示アイコン。ロゴのサイズ縮小で 528JP テスト版より
  • 起動用 moesplash.xpm - 起動背景。上記に同じ。528JP テスト版より
変更
  • ロゴ画像を差し替え(起動用)
  • メニュー画像を差し替え
  • デフォルト壁紙の設定
  • 起動用 menu.lst 2ファイル
削除
  • /usr/share/background のシンプル系以外
  • 起動用 puppy.ico
  • 起動用 puppyjp.ico
  • 起動用 splash.xpm

……ですかね。今のところ。

こうでしょうかねぇ。


moeppyboot2.jpg

変えてるのはここと、
あとは、画像を中央表示にして、どのサイズでもそれなりに表示するようにしています。

nighty build 2014/01/25
(削除済)

ここから更に本体 .sfs を moeppy_precise_5.7.1.sfs へ変更しています。
起動メッセージも一部 Puppy が Moeppy に変わっています。

nighty build 2014/01/25-2
(削除済)

新しいマーク作ってみました。

TOYです。いよいよ動き出しましたね。ふうせんさんお疲れ様です。ブログの方に新しいマークとそれを元にした壁紙をあっぷしましたのでよろしければお使いください。

反映しました。

ふうせん Fu-sen. です。

moeppy571jp1.jpg

moeppy571jp5.jpg

早速反映しました。旧画像・アイコンも残しています。そちらが好みという人もいるでしょうから。
メッセージも Moeppy と表示されるところが更に増えました。

nighty build 2014/01/26
(削除済)

ちょっとだけ変更しました。

ふうせん Fu-sen. です。

moeppy571jp0.jpg

この起動画面を変更しています。それ以外は変えていません。

nighty build 2014/01/27
(削除済)

試してみました

ふうせん Fu-sen.さん、TOYさん、お疲れさまです。
tapaboy です。

遅まきながら nighty build 2014/01/27 試してみました。
なんというか、もうすごいですね(笑)
ほぼ完成形と言っていいのでは?

こうしてひとつの「形」となってくると、感慨深いものがあります。

カラーバリエーションにつきましては、別の用事を片付けるためながらくサボってましたが、そちらは一段落したので、今度の週末あたりからまた取りかかりたいと思います。

メニュー用アイコン

TOYです。24pxにしたメニュー用アイコンをブログに追記しました。トリミングしたものと2種類あります。
【追記】リクエストがあったので「肉球」追加しました。
ところで、上記起動画面のロゴマークがボケて見えるのですが解像度か何かの影響でしょうか?

起動画面の仕組み

ふうせん Fu-sen. です。
GRUB4DOS というものですが、これで使える背景は 14 色以下 となっています。
なので、減色処理を行うのですが、それによって荒く、ぼやけた感じになります。
調整できなくもないかもしれませんが……

TOYです。なるほど、ということでしたら参考までに14色に減色したものを貼っておきます。

MoeppyLinux_logomark_set_new14c.png

↑Gimpで以下の操作でできます。壁紙の色もイラスト内で使われている色に合わせておくといいと思います。ロゴマークのサイズを小さくするとその分ガタガタになると思いますが、ボケた感じにはならないと思います。
画像→モード→インデックス
最大色数→14
ディザリング→しない

*減色したロゴを使わずに背景の壁紙と合わせてから減色操作したほうがいいと思います。

ふうせん Fu-sen. です。大きいまま貼り付けます。

moesplash20140131.png

縮小の前に減色するとこうなりますね。個人的には口のところが気になります。
使われている色に合わせて背景の色を指定しているので、背景の色が濃くなっています。

★TOYです。細かいところは手動で調整ですかね?↓口元つなげてみました。

moesplash20140131b.png

ところで、640x480は大きくすることはできないのでしょうか?
いまどきであれば1024x768とかに解像度上げても問題ないと思いますが?
それと、16:9の画面などの場合の表示はどうなりますか?
変形されて表示される?トリミングされて表示される?それ用の画像を別途用意?

→ふうせん Fu-sen. です。ありがとうございます。次の更新で採用します。
→→ 2014/02/01 に反映しました。
GRUB4DOS は仕様上 640×480・14 色以下の決まりです。
ワイド画面の場合は BIOS 等の設定で決まって、
中央に表示されるか、横長に引き伸ばされるようになります。
他のブートローダを採用して改善できるようですが、起動に問題が発生する可能性があって、
Precise-571JP でもあえて多くの環境で起動できるように GRUB4DOS を採用している経緯があります。

★TOYです。ふうせん Fu-sen.さん解説ありがとうございます。やはり仕様ですか、そんな気はしてました。
ところで、先ほどVirtualBoxにてMoeppy試してみました。
Puppyの場合Guest Additionsてインストール難しいのでしょうか?
あと、通常の終了操作で終了できないのですが、仮想環境だから?まだそのへん整備されていないから?

→ふうせん Fu-sen. です。動作確認は自分も VirtualBox メインです。
Guest Additions はうまく動作しないので、OFF 推奨です。
.iso 起動の終了時は CD と認識していて、電源を切る時は CD を取り出す動作が入るので、
それの待ち状態になっているはずです。

★TOYです。OFF 推奨ですね了解しました。
>CD と認識していて、電源を切る時は CD を取り出す動作が入るので、
ということは具体的にはどう操作をするのが正解なのでしょうか?

→ふうせん Fu-sen.です。
個人情報ファイルをどうするか尋ねるウインドウが出る時に
CD を取り出す動作に関しても選択肢がでています。
これを行わずに電源を切っている場合、黒い背景の画面で止まったように思われる場合は
enter キーを押してみて下さい。これで閉じるかと思います。
またはここで power off でも障害はありません。

★TOYです。ご教授ありがとうございます。
でもやっぱり電源が切れませんね。*黒い背景画面すら出ません。
しょうがないのでいつも仮想画面の閉じるから終了しています。
まあそれで支障ないんですけど。


一度 .iso 化してみました。


moe201401311.jpg

moe201401313.jpg

2014/01/27 からの変更点は起動画面の画像とメニューアイコン画像です。
今回メニューアイコン画像は B にしてみました。

nightly build 2014/02/01
(削除済)

最初の起動画面を Moeppy 仕様にしました。


moe1st2.jpg

ここ位は Moeppy にしておきたいな〜という事で変えました。
せっかくなので、メッセージも遊んでます。
ここの部分、日本語版では日本語にしているだけで特に編集された場所ではないんです。
そこを Moeppy では変えてしまってます。
(というか、この辺のいじり方を自分が習得したからなのですが……)
もし要望あれば画像・メッセージの変更も可能です。特になければ反映します。

★TOYです。ふうせん Fu-sen. さんお疲れ様です。
ちょっとメッセージ周りを女の子ぽくリライトしてみました。よろしければご検討ください。
*イラストを“もえっぴたん“と勝手にキャラ付けしてます。
*Moeppy Linuxの呼び名を勝手に“もえっぴ りなっくす”としてます。

●Moeppyたんで〜す! わんわん!
Moeppy Linux(もえっぴ りなっくす)はPuppy Linux 日本語版を“萌え萌え”にした新しいディストリビューションだぉ。見た目が変わっている以外はPuppy Linuxとおんなじで〜す!

●ネットに接続しちゃうよ!
ネズミさん(マウス)の右ボタンか画面左の【接続】アイコンをポチッとおしてみて!一回だけよ一回だけなんだから〜ダブルクリックはダメゼッタイ!そしたらインターネットに接続する方法が選べるよ。最適なの選んでねカンタンだぉ!

●えっ?わかんないことあるの?
画面左下にある【メニュー】をポチッと押すと【ヘルプ】があるよ。Puppy LinuxのヘルプだよでもMoeppyもおんなじだから安心して。そのほかはWebブラウザからGoogle先生に聞いてみて“Moeppy”だとあんまり出てこないから“Puppy Linux”で検索してね。
…トレイのアイコンのポチッとすると役立つかも?

●せっしょんの保存?
最初に終了するとき個人データや設定を保存するか聞かれるから保存場所を選んでね。Windowsのドライブ(NTFS)、USBメモリ(FAT)のほかLinuxのパーティーション(ext2〜4)にも保存できるよ。すでに使っているデータの保存場所のどこにでもMoeppyのデータ保存しておけるんですよ!わたしってすごくない?

●Moeppyたんのセットアップはこっちだぉ
設定はおわったかなぁ?マウスやキーボード、タッチパッド、サウンド、画面表示、プリンターなどいろいろ設定できるよ。ネズミさん(マウス)の右ボタンか画面上の【設定】アイコンをポチッと押してみて。

★それと、背景の地色などはこのまま?それともピンク系に変えるのでしょうか?

→ふうせん Fu-sen. です。笑ってしまいましたよ。萌え要素バツグンですね!
でも表記ミスが……「右ボタン」と表現しているのはその表示の右にある絵の部分です。
「右のアイコン」がまだ分かるでしょうか。あとは文字数の問題でしょうか。
細かい修正はしますが、極力生かさせてもらいます。
あと背景ピンクですが、単に GTK テーマの反映忘れですので、これを行って解決します。
(.iso にする時に反映させるのが面倒なところで、反映忘れが生じやすいところなんです……)

修正の上、反映するとこうなります。

ちょっと最初に見る画面としては、ピンクすぎる気もします。これではちょっと引きますね……
文字色はこのページの文字やブート時の色位でも良いように思いました。
この色は GTK テーマの文字色・背景色そのままです。(Moeppy-pink)

moe1st3.jpg

この段階を一度 .iso 化しました。

nightly build 2014/02/11
(削除済)

★TOYです。ふうせん Fu-sen.お疲れ様です。なんか破壊力増しましたね。

メッセージ周り採用いただきありがとうございます。
そこで、セッショ保存の「?」の中身(の存在に気づいたので)もリライトしてみました。

Windowsだとドライブのこと“C: D:”とかいうけどLinuxでは“sda1 sda2”ていうんだよ。名前が違うと混乱しちゃうかもしれないけど、そのへんMoeppyたんは自動で検出して内容を保存するから安心だぉ。でも〜もしうまくいかなくても怒らないでね。そして次回CDから起動した時も自動的の保存してた内容を読み込んでくれるよ。だから必ずしもハードディスクにインストールしなくていいんだ。CD起動でず〜と使い続けられるなんてやっぱりできる女は違うね〜。

*今回のはちゃんと終了出来ました。ただセッションがうまく保存できなくて結局仮想のウィンドウを直で閉じたほうがよかったりしてますが…。解決しました。仮想環境のドライブのフォーマットが必要でした。

→ ふうせん Fu-sen, です。了解です。反映しておきます。
呼んでてニヤニヤしてしまいます。素晴らしい「萌え要素」です。
色は文字色は変更できますね。背景色はテーマそのままの色なので、難しいかもしれません。
全体を画像で覆って〜と考えたのですが、これをやると文字が表示されなくなったりします……
何か方法があるかもしれませんが……
VirtualBox の件、フォーマットでしたか……。わかりました。

あとここの色も変えられるな、と思いましたので……端末です。

moeppyterminal.jpg
Linux は端末をよく使うので、ここの色も統一されておくのは重要です。
Linux Mint はミントカラー(黄緑)に統一されていますが、
端末のコマンドラインも黄緑になっていて驚いたのに、刺激を受けています。

これらに Moeppy-Themes-2-0-0.pet も適用した状態の .iso です。

nightly build 2014/02/12
(削除済)

★TOYです。ふうせん Fu-sen,さんお疲れ様です。
端末も変えられたのですね。
端末の部分は端末独自の設定ですか?ついでにスクロールバーとかも変えたりできます?
それと、懸案事項としては他のカラーテーマに変えてもこの部分はピンクのままになるんですよね?
このへんは後から手動で変えられたりできますか?そのへんの情報を知りたいです。
元のグレーよりはずっといいですが、場合によっては白とかにしておいたほうがいいかもしれないと思いました。文字色も変えられるなら共通で白地にブルー(濃い水色)とかっていうのもありな気がします。


音声について

tapaboy です。

>>ちょっとメッセージ周りを女の子ぽくリライトしてみました。よろしければご検討ください。
となると起動時とかの音声も一体感のあるものにしてはどうでしょう。
起動時「わんわん 今日もいっぱい遊ぼ」
終了時「遊び疲れて眠いぉ おやすみなさい・・・」
ゴミ捨て「きゃいーん♩ もっとおやつちょうだい」
とか。まあ、個人的な要望ですが。

以下雑談ですが、やっともえっぴ化PET の新作に手を付けました。presice571jp では左下のメニューアイコンのファイル名がちがっていて、そこでちょっとハマってしまいました。
今回は新しいテーマ画像も入れるつもりですが、ファイルサイズがこの wiki にアップロードできる上限を超えてしまうかも。TOY さんのように Ubuntu One の共有機能を利用しようかな。(ただし Lubuntu だと今ひとつ使いづらいのですが。)

★TOYです。tapaboyさん、お疲れ様です。

>(ただし Lubuntu だと今ひとつ使いづらいのですが。)
どう使いづらいのかわかりませんが参考までに。

TOY さん。tapaboy です。
ご教示ありがとうございます。
>>どう使いづらいのかわかりませんが参考までに。
Lubuntu のファイルマネージャーだと共有設定ができなかったり、同期がうまくいかないことがあったりします。もしかしたら現バージョンでは改善されているかもしれませんが。
結局ブラウザから UbuntuOne にログインして、Puppy Linux から直接操作することにしました。

★TOYです。ああ、そういうことでしたか。Ubuntuでも以前は仲々同期しなかったりしてました。最近は良くなってます。

→ふうせん Fu-sen. です。tapaboy さんのセリフ良いですね!そのまま採用でいい気がします。
収録はそれで行ってもらって、あとは「ワンワン!」だけの短いバージョンも別途入れましょうか。
あと何が必要だったか……調べてないや……後ほど……

音声一覧

調べてみました。/usr/share/sound が読まれているようですが、
実体は /usr/share/audio 内のファイルですね。
  • 2barks ワンワン!
  • barks ワン!
  • complete OK〜
  • error beeeeep
  • generic pong
  • illegal_move beeee
  • join hello
  • leave good bye
  • login hello
  • logout good bye
ゴミ箱用は音声が変えられるかどうか調べてみないといけないですね。
ログイン・ログアウトはそのまま変えて問題なさそうです。ワンワンもほしいですね。

◆ tapaboy です。
音声に私の案を採用いただきありがとうございます。
ワンワンも、puppy においては基本の音声なので必要ですね。

ゴミ箱用音声ですが、presice 5.5 のときには、/usr/share/audio 内に puppy-trash という音声ファイルがあって、ゴミを捨てるとカエルが何か飲み込んだようなどちらかというと下品な音がしてましたが、5.6 以降では普通にワンワンになり、puppy-trash 自体もなくなりました。
そんなわけで、ゴミ箱用音声を設定できるはずだと思うのですが、それがどこなのかという肝心のところはわかりません。
当面は、ゴミ箱用はワンワンで差し支えないと思います。

以下雑談なのですが、ふうせん Fu-sen.さんも Macbook で Virtualbox 使って Puppy Linux を動かしておられると思うのですが、私の場合、Puppy Linux のウィザードで解像度を変えても 1024 x 768 より大きくならなかったり、逆にはみ出すほど大きくなりすぎたりして難儀してます。
ふうせん Fu-sen.さんは、どのように解像度を調整されてますか?

★TOYです。わたしも仮想環境で試しましたが普通に解像度設定できてます。起動直後は1600x1200で小さくしたりしました。ただカーソルがピョンピョン飛んだりしてそのへんが使いづらいです。たぶんGuest Additionが使えないせいなんでしょうけど。
【追記】仮想環境にインストールしたらカーソル飛ばなくなりました。と思ったらやっぱり飛びますね。*インストールのしかたが分かった。先に仮想環境のドライブをフォーマットしないといけなかったのね。
★音声ファイルどの音声がどういう時にどういう風に鳴るのかわかると考えやすいんですが…。
★「最初の起動画面を Moeppy 仕様にしました。」に追記しました。念の為。

→ ふうせん Fu-sen. です。Puppy はそもそもそんなに音声がなる状態がなかったはずです。
普通に使ってよく聞くのは、ログイン時とゴミ箱位でしょう。
この辺 Puppy のフォーラムでも確認していたのですが、明確に分かる人がいませんでした、
上記に一覧を挙げてますが、聞いた事ない音声もありますね。

ゴミ箱ですが、任意に設定できる事が分かりました。なので、専用に作成して問題なさそうです。

★TOYです。わかるところとわからないところをはっきりして、わからないところはみんなで推測してはどうでしょう?一応音声あてたいですよね?

→ ふうせん Fu-sen. です。
VirtualBox ですが、Scaled Mode(Host+C)で特定解像度固定の縮小表示になります。
自分はこれで使ってます。ちなみに Mouse Integration は Host+I です。

わかるところ……正直今のところは全てわかってないです。
日本語版では存在していない情報なので、
Puppy Linux 関連の英語サイトで情報がないか確認してみます。
それでも分からなければ、ソースを見て確認するか、いろいろ試して確認してみるしかありません。

調べたところ、バージョンによって変化する部分で定まっていないようですね。
一方で容易に追加・変更ができる事は確認しました。

今のところできる事を確認したのは……
  • はじめて起動した時(Precise-571JP で「ワンワン!」)
  • 起動時(Precise-571JP はなし)「わんわん 今日もいっぱい遊ぼ」
  • ゴミ箱入れた時(Precise-571JP は「ワンワン!」)「きゃいーん♩ もっとおやつちょうだい」
  • ゴミ箱空にした時(Precise-571JP は「ワンワン!」)
  • 再起動時(Precise-571JP はなし)
  • シャットダウン時(Precise-571JP はなし)「遊び疲れて眠いぉ おやすみなさい・・・」
あとシステム的に音声が使われている部分があるか、任意で追加できる部分があるか、
Puppy のフォーラムでもトピック建てて確認しています。
ここもカスタマイズしたいところでしょうから……

★TOYです。↑現状案を一応追記しておきました。ゴミ箱は「入れると空」分けられるなら分けたいですね
>(Precise-571JP はなし)
これは鳴るようにできると考えていいんでしょうか?

☆tapaboy です。
雑談の Vitrualbox の解像度の話ですが、Guest Additions を入れないと解像度は、640x480 とか 1024x768 などの決め打ちみたいです。VBoxManage というコマンドで解像度の変更ができるみたいですが、どうもうまくいきません。
1024x768 でも作業できないことはないのですが、狭くてなあ。。。

★TOYです。わたしの環境ではPuppyはデフォルトで1600x1200でした。他のディストリとかだとGuest Additionsなしだと1024x768決め打ちなんですが…グラフィック周りの違いなのかな?一応設定ではグラフィックのメモリ最大(128MB)にしてます(←これは関係ない気がしますが)。

→ふうせん Fu-sen. です。最近のバージョンは大きい解像度で表示してくれます。
4.x 系までだと 800x600 だったのですが……
→ゴミ箱ですが、分けられる事を確認できましたので、
「入れた時」と「空にした時」で言葉を分けましょう。項目を分けておきました。
他は出てこないので、とりあえずセリフが決まれば、この状態で一度収録をしてもらいましょうか?
これを下記のテーマが定まったところで、正式リリースとしても良いように思います。

☆tapaboy です。
TOY さん、ふうせん Fu-sen. さん。大きい解像度で表示できるのですね。多分、私が基本的な所で勘違いしているのだと思います。Virtualbox の件は、一区切りとしましょう。ありがとうございました。

デスクトップテーマについて

★TOYです。tapaboyさん、数々のデスクトップテーマ作成お疲れ様です。わたしも先日ようやく一通りデスクトップテーマを確認しました。そこで(使っている環境で見え方が違うかもしれませんが)わたしの環境で見た時の印象(要望)を参考までに書きたいと思います。個別に調整効くのかどうか、好みの問題などいろいろありますが、あくまでわたしのモニターで見た時の個人的な感想ですので…一参考意見として汲み取っていただければと思います。*試したのはMoeppy Linuxです。

【全テーマ共通】JWM 設定マネージャ:背景のグレーをできればそれぞれのカラーテーマの色に。Glassy_Skyとか変わるのでできますよね?
【Pink以外共通】GTK+ 2.0 Change Theme:選択しているアイテムの文字色をPinkテーマ同様白抜きに。

Pinkテーマ:ほぼとてもいい感じです。メニューを開いた時の地色がもう少し薄い(明るい)ともっといいかもしれません。
【以下Pinkテーマを基準にしてます】
Blueテーマ:(JWMが見当たらないBlueGreenになってる?)GTK+の選択画面テレコの薄いBlueをPinkと同じくらいほんのり色がわかるくらいの方がいいと思います。
BlueGreenテーマ:全体的にまだちょっとチカチカします。特にメニュー開いた時の地色はずっと薄く(明るくして彩度も落とす)したほうがいい気がします。GTK+はBlue同様テレコの色を薄く。
Purpleテーマ:メニュー開いた時の地色を薄く(明るく)、もしかしたら選択アイテムの地色(影色?)ももう少し明るくしたほうがいい気がします。GTK+はBlue同様テレコの色を薄く。
Wakakusaテーマ:全体的にちょっとチカチカします。もしかしたらhttp://2xup.org/repos/(日本の伝統色)の色味を参考にされるといいかもしれません。メニュー開いた時の地色を薄く(明るく)。GTK+はBlue同様テレコの色を薄く。
Sakuraテーマ:メニュー開いた時の地色を薄く(明るく)。GTK+はBlue同様テレコの色を薄く。
Citrus-cutテーマ:(元からあったテーマ?変えるとしたら)メニュー開いた時の地色を薄く(明るく)。GTK+の選択アイテムの色を濃くして文字白抜きに(テレコの部分はママ)。

☆tapaboy です。
TOY さん、アドバイスありがとうございます。
この週末は、雪かきやらなんやらで対応できませんでしたので、少しずつ修正していきます。

★TOYです。tapaboyさん、勝手言ってすいません。あくまでわたしの環境で感じたことですので、もしかしたら“あれやこれや”さんあたりにも確認してもらうといいかもしれません。いずれにしても最終的にはtapaboyさんの好みでいいと思いますので、あまりご無理なさらないでください。
*基本的にはポイントとなる部分は濃い色で、その他はあっさりしたほうが主張しすぎなくていいと思います。

☆tapaboy です。
いやいや、お気になさらないでください。私も緑が眩しすぎるとかいろいろ気になる部分がありますので、大変参考になります。
ただ、カラーテーマの遅れが全体の足を引っ張っているのが心苦しいです。
とりあえず、3色位でリリースして、後から追加していくというようなやり方も考えていただければと思います。

★TOYです。またお手を煩わすこと言って申し訳ないのですが、もし可能であれば修正できないかなという点があります。
ファイラーで右クリックした時に出てくるメニューで背景がグラデになっている部分をプレーンな色地に。それとそこに出てくる▲(画像?)のスミをテーマカラー色に。*画像だとしたらもう少し小さくしたほうがバランスいいかもしれません。95%くらい?それぞれ色を変えるのが面倒であれば、40〜60%くらいのグレーもしくは下地の見え方にもよりますが、白でもいいかもしれません。
たぶん手探りによるテーマ修正でしょうからご無理はなさらないでください。大変さはわたし自身よくわかっているつもりです。

☆tapaboy
設定ファイルを書き換えては、反映させてみるという地道な作業を繰り返してます。
ファイルの項目名からここだろうと予想した場所と違う所の色が変わってしまったり、思いがけない所にも影響があったりして、頭が混乱しながらやってます。

JWM 設定マネージャ:背景のグレーをできればそれぞれのカラーテーマの色に。
→対応方法わかりました。

ファイラーで右クリックした時に出てくるメニューで背景がグラデになっている部分をプレーンな色地に。
→グラデーションになっているのは、画像ファイルを持って来ているせいなので、それを無効にすればとりあえず、目障りなグラデーションはなくなりますが、ほかの地色と同じ色になってしまいます。
対応方法1 ほかの画像ファイルで差し替える。
対応方法2 色コードを変える、またはふちを濃くする(ただし、両方ともやり方がわからない。)

そこに出てくる▲(画像?)のスミをテーマカラー色に。
画像ファイルをいじればよいと思われますが、後回しにしたいと思います。

★TOYです。tapaboyさんお疲れ様です。
>設定ファイルを書き換えては、反映させてみるという地道な作業を繰り返してます。
わたしの場合と一緒ですね。

>ほかの地色と同じ色になってしまいます。
これはファイラーの下地(薄いピンク)の色と同じということでしょうか?まあそれでもいいかもしれませんね(?)*メニューを開いた時に地色と同じ色のほうが望ましいでしょうけど。

>対応方法2 色コードを変える、またはふちを濃くする(ただし、両方ともやり方がわからない。)
もし他のテーマで似たような処理をしているものがあれば「Meld」という比較ソフトを使って比べることで処理方法がわかるかもしれません。*作りが全く違うと参考になりませんが。
☆tapaboy
なるほど、他のテーマと比較してみるという手がありましたね。
それはさておき、暫定的にpink,bluegreen,yellowテーマを修正して、後悔公開しました。
なお、yellowのみ視認性確保のため選択時等でも文字色の反転はしてません。

★TOYです。tapaboyさんお疲れ様です。
画像外すと枠線もなくなっちゃうんですね。枠線が無理なようなら画像を入れる方向のほうがいいかもしれませんね。
あと色変え方法ですが、わたしの場合該当ファイルをまとめてBluefishで開いて#XXXXXXX→#ZZZZZZなどと複数ファイルにまたがって一気に置換処理で変えてます。昔は一つづつ変えていたのですが、まとめてやれることを気づいてから色変え自体はだいぶ楽になりました。Ubuntuのテーマの場合5〜6ファイルくらいあるので。*その後色によっては個別に濃さの調節が必要だったりするんですけどね。ま、参考までに。
☆tapaboy です。
枠線をつける方法がわかりました。Pink, Yellow, BlueGreen あたりから順次修正していきます。
Bluefish には一括置換機能があったんですね。HTMLエディタとしてたまに使ってますが、そんな賢い機能があるとは知りませんでした。もっと怠惰(楽をするための努力を惜しまない)にならなければ。

>yellowのみ視認性確保
それでいいと思います。*ちなみにmoebuntuの場合Yellowテーマでもその部分はOrangeテーマとほぼ同じ色にして抜き文字にしてます。

「閉じる」「最大化」「最小化」ボタンについて

☆tapaboy です。
ウインドウマネージャの「閉じる」「最大化」「最小化」ボタンは、多分画像ファイルなのだと思いますが、どこにあるなんと言う名前のファイルかわかりますか?
うまくいけば、Moeluntu のようにハート型に変更できるのではないかと思うのですが。

★TOYです。
↓ここをみると/root/.icons/rox-toolbar/にあるっぽいのですが、実際見ると「rox-toolbar」が見当たらないですね。↓ここの人に聞いたらなにかわかるかも?。

☆tapaboy です。
ググってみたら、本家(?)の Puppy Linux Discussion Forum にヒントになりそうな記事がありました。
ただ、2008年とだいぶ前の記事なので、今は状況が違うかもしれません。そもそも英語なので読むのが大変です。

★TOYです。もしかしてわかっちゃったかも?↑これの下の方にある「01micko」さんのところの説明が正しいとするなら、↓このコードを各「jwmrc」ファイルに書きこんでアイコンを下記位置に保存しておけば適用されるらしいです。違ってたらゴメンナサイ。
<ButtonClose>/usr/share/pixmaps/close.xbm</ButtonClose>
  <ButtonMax>/usr/share/pixmaps/max.xbm</ButtonMax>
  <ButtonMaxActive>/usr/share/pixmaps/maxact.xbm</ButtonMaxActive>
  <ButtonMin>/usr/share/pixmaps/min.xbm</ButtonMin>   

☆tapaboy です。
上のタグをjwmrc-personal に挿入し、しかるべきフォルダにxbm画像を入れたのですが、ボタンは変更されませんでした。
どうも JWM の作者が極力シンプルさを保つためにボタン画像が変更できる機能を外したというような話もあるようです。
今のボタンも画像ではなく、X11の機能を使って描画している可能性があり、探してみた限りではボタンに相当する画像ファイルが見つかりません。
そうなると、私の能力ではお手上げです。

★TOYです。ダメでしたか。検索しても大元の「close.xbm」とか見つからなかったからどうかな〜とは思ってました。あとやるとしたら(オプションで?)Openboxですかね〜?

☆tapaboy です。
>>あとやるとしたら(オプションで?)Openboxですかね〜?
そうですね~。軽さが信条なので、Openbox はあとから任意で入れてもらう方がいいように思います。
ボタンの萌え化は宿題ということにしましょう。

☆ tapaboy です。(2014.3.17)
既に Puppy Linux を萌え化のページの方に書きましたが、Slacko 5.7 では、ボタンの変更ができるようになっています。JWM のバージョンが違うためなのか、アプリによるものなのかはわかりません。
※バージョン違いだとすると、Slacko の JWM の方がバージョンが上がっているので、先に書いた話とつじつまが合いません(私の誤読? 作者の方針転換?)。

国外の反応も出てきました。

Facebook のユーザーグループで Moeppy のいいね!とコメントが英語で返ってきています。
これはオリジナル版でもある程度の対応が必要そうですね。
日本語版は英語動作可能ですが、オリジナルのバージョンが多彩なので、
とりあえずは .pet を入れてのカスタマイズ方法解説を英語化でしょうか?

Precise-571JP 版のリリース時に本家フォーラムにも投稿してみようかとも思っています。

★TOYです。可能であれば「Puppy Linuxを萌え化」の英語版ページがあるといいんでしょうけどね。
*「最初の起動画面を Moeppy 仕様にしました。」に追記してあります。もし見過ごされているようでしたらよろしくお願いします。
【雑談】「漢字書けな〜い。」いいですね。これGUIつけて萌えアプリにならないかな〜?
【雑談2】最近わたしのブログでお世話になっているHabitatさんがブログ(http://habitat2000.blog.fc2.com/blog-entry-324.html)でPC-BSDのこと触れていたので、ふうせん Fu-sen.さんのこと教えてあげました。で、ふうせん Fu-sen.さんのPC-BSDページ(だと思いますが)にコメント入れたらしいのですが、反映されてないみたいと言ってました。入れ方がよくわからなくてなにかミスったかもしれないとも言ってました。そこで一応Forumの方に書いてはと言っておきました。

→ ふうせん Fu-sen. です。PC-BSD ページ??? ブログにはコメントを確認できてないです。あれば PC-BSD のフォーラムでしょうか。ここは入って数件書き込んでもすぐに反映されなくて、日本時間の深夜で更新されています。確認承認作業が入ってるんですね。おそらく今は表示されていますね。

サウンドテーマ特設会場を用意してみました。

★TOYです。いろいろと埋もれてしまうので別途設けました。

公開が迫ってきましたね……

→ ふうせん Fu-sen. です。
Moeppy-Themes-2-1-0.pet を反映しました。テーマ名が変わったのね……
で、nightly build から daily build に改めます。alpha から beta になったようなものです。

daily build 2014/03/02
(削除済)

もうこの段階で Puppy よりもサイズが大きくなってました。

REM 「漢字書けな〜い。」の萌え化!? それは考えてなかった……
REM テキストフォームのバックに画像とかでしょうか?
REM 仕組み上できるかどうか〜というところからですが……

★TOYです。ふうせん Fu-sen.さんお疲れ様です。
喰いついてくれたようなのでイメージを作ってみました。萌え時計のノリです。
moekake_sample.jpg

☆tapaboy です。
おお、最後の追い込み段階に差し掛かってきましたね。
Windows XP のサポート終了と競争みたいな漢字ですね。

>>テーマ名が変わったのね……
ケバケバしい若草は、でも捨てられず、こっそりライムグリーンにリネームしました。すみません。

→ ふうせん Fu-sen. です。
TOY さん: アプリでつくる時はフォームの形が決まっているので、
枠が消せるか? という問題があります。できそうなら進めましょう。

tepaboy さん: ああ、そこではなくて、「Moeppy-pink-theme」と後ろに追加されていた事です。
このためにデフォルトで設定されているテーマ名も変更しなければいけなかったのです。

★TOYです。ふうせん Fu-sen.さん、ではとりあえずここで話すのはなんなので、以降は「萌え書けぷろじぇくと」というページを(連絡事項欄に)作りますのでそちらでやりとりしましょう。

Moeppy-Themes-2-2-0.pet を反映しました。


テーマが更新されたという事で、ISO 版も反映しています。

daily build 2014/03/18
(削除済)

今後も更新がありそうなら、正式版としての宣言をせずに
daily build の日付表記のまま、公開の状態でも良いのかな〜と思っていました。
他の方による背景画像追加とか……随時進化でも良いのかな、と。

☆ tapaboy です。(2014.3.18)
ふうせん Fu-sen.さん、daily build お疲れさまです。

> 今後も更新がありそうなら、正式版としての宣言をせずに
> daily build の日付表記のまま、公開の状態でも良いのかな〜と思っていました。
正式版としてバーンと公開するか、daily build のままこまめに公開していくか、どちらのやりようもありますね。

私の案は次のとおりです。
  1. ふうせん Fu-sen.さんが、正式版としてもいいと判断した段階で、バージョン1.0 として正式公開する。
  2. 追加の壁紙やテーマの修正は、PETなどで随時公開していく。
  3. ある程度時間がたって修正や追加がだいぶ増えたり、あるいはPETで対応できない修正をしたときは、バージョン1.1 として公開する。
バージョン番号に関しては、元の Precise-571JP と一致させるというやり方もありますね。

なお、テーマバリエーションにつきましては、(多少偏りがありますが)一通りそろったかなと言う感じで、しばらく新しいのを作る気持ちはありません。
でも、リクエストがあれば新しい色のテーマも作りますし、既存のテーマも視認性を高めるためなどで随時修正を加えていくつもりです。
そんなわけで、テーマに関しては、公開に間に合うバージョンを採用してもらえば結構です。

【END】2へ

  • 最終更新:2014-12-13 09:17:24

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード