その他

フォントの設定について

の「その7 フォントを萌え系のフォントに切り替えます」で.fontsフォルダを作る作業ですけども、
Ubuntu10.04からダブルクリック(フォント・ビューア)でインストールできるようになりました。

情報ありがとうございます。たしかにそうですね。熟慮しましたが、How toのところはそのままにしておきます。
理由はここでこうやって管理されているというのがわかる方が、初心者の方には有益だと思ったからです。
FedoraはFedoraで揃える必要はありません。念の為。上記の件はUbuntu Tipsに追記しておこうと思います。

名無し:2@cygwinさんへ

解決済みにつきコメントアウト


それと、もうひとつ、デスクトップテーマなどでmirrorが付いているものがあると思うのですが、
これは元のところがリンク切れしているためmirrorを載せていますので、
両方もしくは、mirrorの方だけ載せていただければと思います。
あ、そうそう、テーブル表示とてもいいですね。すばらしいです。

分かりました。そうであれば、リンク先の修正が必要ですね。
修正しました。

ありがとうございます。

Linux Tips(仮)

せっかくなので、どこかにTipsの項目作って移動しましょう。

表示文字列


原因が分かって良かったです。

>imagesのフォルダーの中に必要以上の画像(?)ファイルを入れておくといけないのですね?
そのとおりです。例えばすべてjpgにそろえておいて、ls *.jpg をすると、必要/不要関係なく数えるので、それは誤った動作の元になってしまいます。
余計なファイルがある環境下での考えられる対策をあげておくので、ぜひ良かったら活用してください。

  • 対策方法1
必要なファイルだけを新たにディレクトリを作成して隔離して、それをWALLPAPERDIRとして指定します。おそらくこれが考えられるもので一番簡単で安全な対策です。

  • 対策方法2(jpgの場合)
jpgファイルは、拡張子をjpegとしても大丈夫ですので、不要なjpgファイルがある場合は、拡張子をjpegに変更します。

了解しました。ありがとうございます。
ブログの方でも、注意点として追記しようと思います。

cygwin

表示文字列


↑折りたたみというのをやってみました。
解決済みの内容とかこのほうがいいかもしれませんね?(コメントアウトよりも)
最終的には削除しちゃってもいいのかもしれませんが。

ふむふむ、regionなるものがあるんですね。
できればコメントアウトの#co(){}等と同じような構文 #region(close,text=){} にしてあった方が、混乱を招かない上に文字数が少なくなって使いやすいと(少なくとも私は)思うのですが、まあ、

リンク切れなど


ご指摘ありがとうございました。
修正しました。
今後Open Driveに保存先を変えてみようと思ってます。
それと、同じページで、「萌え時計ぷろじぇくと」のやりとりをやっていた関係で、
文字数制限(?)で勝手に下のほうが削除されてしまったようです。
申し訳ありません。対策のためページ分けしました。
いま進めていただいている、「ターミナルを使って効率的な作業をする」も
注意していただいたほうがいいかもしれません。

Open Driveに切り替えてみました。
ラテン語版の方も直してあります。(おそらく)


ラテン語版、間違い発見。


ログイン画面の「MyGTKPink2-moe」は、不要です。
「MyGtk2xPink2-pink」と同じですので。
それと、「MyGtk2xPink2-pink」に対応するログイン用のアイコンテーマは
「MyIpink-moe.tar.gz」になります。(わたしの方で間違っていたようで、直しました。)
あと、デスクトップテーマの「MyGtk2xPink2-pink」に対応するアイコンテーマは
「MyIpink.tar.gz」になり、「MyGTKPink2-moe」に対応するアイコンテーマは
「MyIpink-moe.tar.gz」になりますので、表の中に組み込んでいただけるといいかと思います。

*表示上.tar.gzいらないかも。

よろしくお願いします。

  • 最終更新:2011-02-17 23:15:23

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード